
【2021年最新】ふるさと納税「空気清浄機」還元率ランキングTOP10!
2021年はふるさと納税でも空気清浄機のニーズが例年以上に高まっています。本記事では、今注目のふるさと納税でもらえるお得な「空気清浄機」の還元率ランキングや各製品の特徴やポイントを紹介しています。日立(HITACHI)製や、今話題のツインバード製の空気清浄機が特に人気があります。家電関連の返礼品は在庫切れになりやすいので、気に入った製品が見つかったらすぐに申し込みを済ませておくことをおすすめします。
【2021年最新】ふるさと納税「空気洗浄機」還元率ランキングTOP10
ランキングは、家電を取り扱っているふるさと納税サイトに掲載されている「空気清浄機」の返礼品の中から、還元率が高いTOP10を発表しています。
順位 | 還元率 | 返礼品名 | メーカー | 寄附金額(円) | 自治体名 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 35% | 空気清浄機 EP-PZ30(W) | 日立 | 30,000 | 茨城県日立市 |
1位 | 35% | 空気清浄機 28畳 IAP-A85-W | アイリスオーヤマ | 70,000 | 宮城県角田市 |
3位 | 32% | 空気清浄機 ファンディファイン ヘパ(AC-4238W) | ツインバード | 20,000 | 新潟県燕市 |
4位 | 30% | cado カドー空気清浄機 LEAF320i | カドー | 200,000 | 佐賀県みやき町 |
5位 | 27% | 空気清浄機能付除湿機 16L IJCP-J160-W | アイリスオーヤマ | 130,000 | 宮城県角田市 |
6位 | 26% | 象印360度タワー型空気清浄機 DCモーターPUAA50-WA | 象印 | 150,000 | 大阪府大東市 |
6位 | 26% | 空気清浄機能付除湿機 DCE-120 | アイリスオーヤマ | 95,000 | 宮城県角田市 |
8位 | 24% | 象印空気清浄機PUHC35-WA | 象印 | 36,000 | 大阪府大東市 |
8位 | 24% | パーソナル加湿空気清浄機(AC-4252W) | ツインバード | 30,000 | 新潟県燕市 |
10位 | 22% | TWINBIRD マイナスイオン発生空気清浄機 | ツインバード | 30,000 | 新潟県燕市 |
空気清浄機以外のお得な家電の返礼品情報は下記ランキングをご覧ください。
2021年2月現在、ふるさと納税でもらえる「空気清浄機」のメーカー
2021年2月時点では、国内家電メーカーの5社が空気清浄機の返礼品を提供しています。残念ながら、ダイソンとバルミューダの空気清浄機を取り扱っている自治体は現在ありません。
提供中のメーカー
・日立(HITACHI)(茨城県日立市)
・象印(大阪府大東市)
・ツインバード(新潟県燕市)
・アイリスオーヤマ(宮城県角田市)
・カドー(佐賀県みやき町)
提供が終了したメーカー
・ダイソン
・バルミューダ
「HITACHI(日立)」の空気清浄機
創業100年以上の歴史を持つ、国内最大手の電機メーカーの1つです。社名の由来がそのまま自治体名なので、説明不要ですが、茨城県日立市でHITACHI(日立)の家電が提供されています。
空気清浄機 EP-NVG90(N)
茨城県日立市から提供されているHITACHIの空気清浄機です。ステンレスプレフィルター、HEPAフィルター、脱臭フィルターの3つのフィルターを搭載し、花粉やホコリを強力に集塵し、脱臭してくれます。プレフィルターは本体が自動で掃除してくれる他、HEPAフィルターと脱臭フィルターは10年間交換が不要と、メンテナンスもしやすいです。また、空気清浄機能に加え、加湿器の機能も搭載しています。加湿フィルターによって運転に合わせて給水量をコントロールし、部屋の湿度を約60%に設定してくれます。部屋の空気をキレイにしながら、加湿もしてくれます。
寄付金額 | ¥190,000 |
還元率 | 16% |
自治体 | 茨城県日立市 |
空気清浄機 EP-PZ30(W)
こちらもHITACHIの空気清浄機です。コンパクトながら15畳まで対応可能なハイパワーで、細かい粒子も99%キャッチしてくれます。タイマーやリモコン付きでサイズも小さめなので、寝室や個室に置くにも最適です。ただし、加湿や除湿機能までは付いていないようです。
寄付金額 | ¥30,000 |
還元率 | 35% |
自治体 | 茨城県日立市 |
「象印」の空気清浄機
象印といったら炊飯ジャーや電気ポットといった調理家電が人気の会社のイメージですが、空気清浄機や布団乾燥機も作っています。象印の空気清浄機の特徴を1つ挙げるなら「消臭機能」が強力なところです。
象印360度タワー型空気清浄機
大阪府大東市から、象印のパワフルな空気清浄機の返礼品です。360度、全方向からのウィルスを吸引し、洗浄します。しかも音は”図書館並み”という静音性。フィルターは4面が一体となっていて、小さく丸めて捨てて交換するだけ。その他、省エネタイプなので、頻繁に使う人や付けっぱなしにしたい人にも安心の設計です。
寄付金額 | ¥150,000 |
還元率 | 26% |
自治体 | 大阪府大東市 |
象印空気清浄機PAHB16WA
場所を取らない薄くて小さめのサイズながらも、ウィルスやカビなどをしっかり吸い込んで空気を浄化する象印のコンパクトタイプ。最大で16畳までに対応しています。今や、24時間365日つけっぱなしという家庭も多く、必需品ともいえる空気清浄機。置くスペースの限られた部屋にもぴったりです。
寄付金額 | ¥36,000 |
還元率 | 26% |
自治体 | 大阪府大東市 |
「アイリスオーヤマ」の空気清浄機
アイリスオーヤマは、他メーカーと比べてコスパが良いことが最大の特徴でしょう。デザインも比較的に主張が少ないため、シンプルで使い勝手のよい製品が多いです。
空気清浄機 PMAC-100
PM2.5に対応した空気清浄機です。フィルター交換も簡単なのでお手入れもらくらく、チャイルドロック付きで静音なのでお子様のいるご家庭の寝室などにもピッタリです。対応面積も14畳とリビング用として十分活躍してくれそうです。デザインも奥行き16.2cmと薄型なので、場所もそれほど取らなそうです。
寄付金額 | ¥35,000 |
還元率 | 22% |
自治体 | 宮城県角田市 |
ホコリセンサー付きのモデルも提供されています。
空気清浄機 28畳 IAP-A85-W
丸い筒型で360°広い範囲の空気を吸い込み浄化する清浄機です。汚れもモニターで数値かされるので、今お部屋のきれいさが数で見えて安心です。対応面積は28畳と広めなので、オフィスや店舗用にもこれ1台あれば済みそうです。因みに同シリーズで28畳、36畳、45畳用があります。
寄付金額 | ¥70,000 |
還元率 | 35% |
自治体 | 宮城県角田市 |
空気清浄機能付除湿機 DCE-120
こちらの返礼品は除湿機能と空気清浄機能を兼ね備えています。外に干せない梅雨の時期や、花粉の時期はキレイな空気で乾かしてくれるのでとても重宝しますよ。センサーが部屋の空気の汚れを5段階で教えてくれます。
寄付金額 | ¥95,000 |
還元率 | 28% |
自治体 | 宮城県角田市 |
「ツインバード」の空気清浄機
ふるさと納税ナビ編集長イチオシの家電メーカーです。新潟県燕市に本社があり、スチーマーアイロンやコーヒーメーカーなどが、ふるさと納税では人気です。比較的に低価格帯の製品が多く、且つデザインもシンプルでオシャレです。
空気清浄機 ファンディファイン ヘパ(AC-4238W)
ハウスダストを99.7%除去する空気清浄機です。お手頃な値段ながら3段階の風量切り替えもあり、フィルター交換の簡単さなども魅力的です。レビューにありますが、静音モードが本当に静かだそうなので、寝室への一台にもおすすめです!
寄付金額 | ¥20,000 |
還元率 | 30% |
自治体 | 新潟県燕市 |
マイナスイオン発生空気清浄機
こちらは上記の空気清浄機にプラスマイナスイオン発生機能が搭載されているものです。12畳までに対応し、脱臭フィルターもついています。ペットなどを飼っている方にはこちらはおすすめです。
寄付金額 | ¥30,000 |
還元率 | 20% |
自治体 | 新潟県燕市 |
パーソナル加湿空気清浄機(AC-4252W)
空気清浄と加湿が同時にできる加湿空気清浄機の返礼品です。手軽に持ち運びできるコンパクトさながら、3層構造の活性炭脱臭フィルターを搭載しています。タンクに水を入れてスイッチを入れるだけの簡単構造です。
寄付金額 | ¥30,000 |
還元率 | 32% |
自治体 | 新潟県燕市 |
「カドー」の空気清浄機
「空気をデザインする」会社です。空気清浄機が強味の会社ですので信頼できますね。デザインはシンプルな形状なんだけど、少しクセがあるのが特徴です。部屋のインテリアとしても機能しそうです。
カドー空気清浄機 LEAF320i インディゴブラック
デザイン家電のハイブランド、カドーの空気清浄機がふるさと納税に再登場しました。カドーらしいスタイリッシュでスリムなボディ。360°から空気を吸い込み、真上に吐き出すことでお部屋中の空気の素早く入れ替えます。専用アプリで遠隔操作できるIoT機能も搭載。まさに空気清浄機の最新化型です。
寄付金額 | ¥200,000 |
還元率 | 30% |
自治体 | 佐賀県みやき町 |
空気清浄機の選び方
このコーナーでは、空気清浄機の選び方のポイントをまとめました。悩んだ際の参考にしてください。
空気清浄機のタイプをチェック
大きく分けて4つのタイプに分かれます。一般的な「空気清浄機」。加湿もできる「加湿空気清浄機」。嫌な臭いが消える「脱臭タイプ」。そしてイオンを放出する「イオン発生機」です。まずはタイプから決めるのが良いでしょう。
適用床面積をチェック
使う場所の広さに対応しているか適用床面積を確認しましょう。高スペックでも適用面積を超えてしまうと空気清浄機の効果を得られない場合があります。失敗しない選び方としては、部屋の2~3倍くらいのものを選ぶのがおすすめです。
フィルターなどのお手入れ方法をチェック
どんなに良い製品でもお手入れが面倒だと使わなくなってしまいます。フィルター寿命が10年という製品もあるので、なるべくお手入れがめんどくさくない製品を選ぶようにしましょう。
ダイソンの空気清浄機がもらえていたって本当?
現在でも良く聞かれる質問があります。それは「ダイソン製品はもらえないの?」という質問です。気になる方も多いと思うので、経緯も含めて少し詳細に説明したいと思います。
2018年末までは、ダイソンのDyson Pure Cool Linkなどが複数の自治体から提供されていて、とても人気がありました。ダイソンの他に家電としてはiPadやapple watchも提供され人気でしたね。しかし2019年からは総務省からの規制が厳しくなり、「地場産品のみ」というルールが自治体に課せられました。そして、海外製品はふるさと納税から姿を消しました。ということで、現在はダイソンの返礼品は残念ながら提供されていません。本記事でも紹介したカド―やツインバードはデザイン面でも海外製品に負けないくらいオシャレです。是非、チェックしてみてください。
【まとめ】2021年はふるさと納税で空気清浄機を選ぶのがおすすめ!
ここまで、ふるさと納税の返礼品で貰えるおすすめの空気洗浄機を紹介してきました。PM2.5に対応したもの、加湿機としても使えるものなど、高機能な空気清浄機が多いですね。今や1家に1台が当たり前となった空気清浄機。ふるさと納税を気に、ぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。
その他の記事では、加湿器のまとめ記事やお得な家電情報をまとめた記事をご用意しています。空気清浄機の記事と併せてご覧ください。