
ふるさと納税で大人に人気!おすすめのワイングラスランキング!
ふるさと納税の返礼品には、自治体自慢の伝統工芸品も数多く提供されています。その中でもワイングラスは、職人がひとつひとつ丹精込めて製作した芸術品と言えるものも多く人気を集めています。
このページでは、ふるさと納税の返礼品に提供されているワイングラスを紹介します。高級なワイングラスを自分ではなかなか買えないという方も、ふるさと納税に寄付して返礼品として貰えるなら、ちょっとお得感もあり嬉しくないですか?合わせて還元率も紹介しているので、ワイングラスを選ぶ際の参考にしてくださいね。
長く愛用したくなるようなお気に入りのワイングラスが見つかれば、普段飲んでいるワインの味もより美味しくなりますよ。
ワイングラスの還元率ランキング!
順位 | 還元率 | 返礼品名 | 寄附金額 | 自治体名 |
---|---|---|---|---|
1位 | 46% | 有田焼ペアワイングラス(ビートロ葡萄2個セット) | 11,000 | 佐賀県有田町 |
2位 | 40% | 木Glass(木グラス) ウズペア | 20,000 | 北海道旭川市 |
3位 | 37% | 有田浪漫グラス ハイレッグ小(ルリ黄コーチ2本) 東洋セラミックス | 80,000 | 佐賀県有田町 |
4位 | 31% | 津軽塗ワイングラス | 70,000 | 青森県弘前市 |
4位 | 31% | ミュゼグラス有田焼 菊唐草・色絵花唐草2点セット | 85,000 | 佐賀県有田町 |
6位 | 30% | カガミクリスタル社製 ペアワイングラス | 100,000 | 茨城県龍ヶ崎市 |
7位 | 27% | CRACKS ワイングラスペア | 20,000 | 北海道小樽市 |
7位 | 27% | ワイングラス 花吹後藤塗 | 20,000 | 香川県高松市 |
9位 | 25% | ワイングラスぺルラ2P(古代金箔・漆黒) | 52,000 | 和歌山県海南市 |
10位 | 15% | ”Memorial Tear” 想い出の涙(ペアワイングラス) | 33,000 | 大阪府河内長野市 |
ふるさと納税でもらえる人気のペアワイングラス
CRACKS ワイングラスペア
ガラスの街小樽で作られている上質なクリスタルガラスにクラシックな模様が入った「CRACKS」シリーズのワイングラスが、小樽市の返礼品に提供されてます。光を受けて出る網のような影が特徴的で、軽くグラスを叩いた時に出る澄んだ音色はクリスタル製のワイングラスならではの魅力です。耐熱ガラスではない点だけ注意して使用してくださいね。
寄付金額 | ¥20,000 |
還元率 | 27% |
自治体 | 北海道 小樽市 |
内容 | 株式会社深川硝子工芸:CRACKS ワイングラス(口径6㎝×高さ9.5㎝・2個セット) |
ワイングラスぺルラ2P(古代金箔・漆黒)
漆塗り職人が一個一個ハンドペイントして作る漆ガラス「PERLA(ぺルラ)」が今、海外でも注目されています。ガラスの裏面に漆を付けているぺルラは、ナイフやフォークなどのカトラリーによる傷にも強く、食器洗浄機にも対応可能です。ガラスと漆器の良いところを兼ね備えた新しい工芸品と言っても良いでしょう。漆は使用度や時と共に色が変色してきますが、それも漆の魅力のひとつとして楽しめますよ。
寄付金額 | ¥52,000 |
還元率 | 25% |
自治体 | 和歌山県 海南市 |
内容 | 漆ガラス食器 2個セット(金箔漆黒) 直径62×H222mm |
ワイングラスぺルラ2P(カラークリア金箔・クリア)
ワイングラスぺルラ2個セット 古代金箔純白
ワイングラスぺルラ2個セット 古代金箔本朱
有田焼ペアワイングラス(ビートロ葡萄2個セット)
ワインを注ぐ「カップ」の部分がガラスで、脚の部分「ステム」と底部分「フット・プレート」が有田焼の、美しい調和の取れたワイングラスです。有田焼コレクターのコレクションとしても価値のある芸術品と言えましょう。食卓が優雅になるのはもちろん、インテリア雑貨としても目を惹きます。
寄付金額 | ¥11,000 |
還元率 | 46% |
自治体 | 佐賀県有田町 |
内容 | ワイングラス 2個 (φ8×H18cm、容量315cc) ガラス部分の製造地:中国 |
”Memorial Tear” 想い出の涙(ペアワイングラス)
吹きガラス手法で製作されている「Memorial Tear」は、ひとつひとつ手作りなのでガラスに泡や筋が入っている事がありますが、全く同じものが無い、世界でひとつだけのものです。ワイングラスと言っても軽くて背が低いので、ワインだけでに限らずビールや日本酒、ジュースや水など、どんなドリンクを注いでもお洒落に演出します。普段使いのグラスとして使いたくなるグラスです。
寄付金額 | ¥33,000 |
還元率 | 15% |
自治体 | 大阪府河内長野市 |
内容 | ワイングラス 2個 サイズ:w7 × h11 ×d7 cm |
木Glass(木グラス) ウズペア
寒く、氷のイメージの強い北海道らしさを感じさせるワイングラスが、北海道旭川市の木Glass(木グラス)ウズです。北海道は、今や日本ワインの未来を担う、世界からも注目されている有名産地となりました。自然豊かなこの土地らしく、何と土台に木材を使ったユニークなデザインが特徴的です。氷を思わせるような、繊細な躍動感溢れる模様はまさに芸術品。口に当たる部分もやわらかく、飲み心地も良好です。
木Glass(木グラス)は、三角グラスでできた酒器です。実は、この工芸品は歴史が古く、工芸家同士の協力によって30年前には完成していたそうです。ウズのネーミングは、泡がウズ状に巻いているデザインから。ワインはもちろんですが、日本酒や焼酎、ウイスキーなどにも最適なグラスです。
寄付金額 | ¥20,000 |
還元率 | 40% |
自治体 | 北海道旭川市 |
内容 | ガラス器・・・2客 木台・・・2台 (いずれも旭川産) |
津軽塗ワイングラス
青森県弘前市で守られている伝統工芸、「津軽塗」。唯一国の指定を受ける伝統工芸として知られています。こちらはやや細身のフォルムとなっており、シャープなソーヴィニヨンブランなどを飲むのに特に適しています。ペアとなっており、赤と黒の「唐塗」という伝統技法がほどこされています。スタンド部分に津軽塗を施したことで、ぐっと和風な表情に仕上がっています。和食を提供する食卓にも違和感無く馴染むことの津軽塗ワイングラスは、特別な日にだけでなく、普段使いにもおすすめです。
寄付金額 | ¥70,000 |
還元率 | 31% |
自治体 | 青森県 弘前市 |
内容 | ワイングラス2個セット(唐塗 呂上・赤上各1個) 寸法:直径約8cm×22cm(350ml) |
カガミクリスタル社製 ペアワイングラス
茨城県龍ヶ崎市といえば、あのカガミクリスタル社がある場所です。この地域の返礼品は、そんなカガミクリスタル社製のペアワイングラスとなっています。宮内庁をはじめ、外務省や在外公館などに製品を多く納めているクリスタル製造メーカーである、カガミクリスタル。「プレステージライン」と名付けられたこのワイングラスは、オーソドックスな形ながら、機能美が追求された世界基準のグラスです。
一見、シンプルなデザインの「プレステージライン」のワイングラス。繊細なカットで模様が入れられており、上品さとエレガントさが表現されています。海外日本大使館などの公館用食器の原型となったといわれており、まさに日本のワイングラスの原点ともいえるデザインが魅力です。流行に流されることのない、タイムレスな存在は堂々たるものです
寄付金額 | ¥100,000 |
還元率 | 30% |
自治体 | 茨城県龍ヶ崎市 |
内容 | 化粧箱入り K98「プレステージライン」ワイングラス(口径62mm 高さ181mm 容量250cc)×2脚 |
有田浪漫グラス ハイレッグ小(ルリ黄コーチ2本) 東洋セラミックス
佐賀県有田町といえば、日本が誇る有田焼の名産地です。そんな有田町の返納品が、有田浪漫 ハイレッグワイングラスです。持ち手部分が陶磁器製という、まさに和洋の文化が融合した芸術作品となっています。ボディは口すぼみのデザインとなっており、ワインの香りをしっかりと閉じ込め、鼻に運んだ時に一気に香りが溢れ出すようになっています。伝統的な有田焼をつくる窯元による、特別なワイングラス、有田浪漫ハイレッグワイングラス。スタンド部分と持ち手は陶磁器製で、伝統的な有田焼の模様を配してボディと特殊な技法で接着しています。
寄付金額 | ¥80,000 |
還元率 | 37% |
自治体 | 佐賀県有田町 |
内容 | 2客:径68×高さ215mm |
ミュゼグラス有田焼 菊唐草・色絵花唐草2点セット
有田焼で有名な、佐賀県有田町。日本国内でも最高峰の技術を要するこの伝統的な有田焼で作る、贅沢なワイングラスが返納品です。その名も、ミュゼグラス有田焼 菊唐草・色絵花唐草。繊細でシャープなフォルムのボディ、台座部分に美しい有田焼の閉じ込める、エレガントな仕上がりが目を奪います。このミュゼは、フランス語で美術館を意味する言葉であり、まさにアーティスティックなムードを漂わせています。
ミュゼグラス有田焼 菊唐草・色絵花唐草2点セットは、しん窯の世界初ワイングラスです。洋食だけでなく、和食のシーンでも自然に溶け込むようなデザインが見事です。ちなみに、 佐賀県の「さがラボチャレンジ」んて、なんと優秀賞を獲得した、佐賀県お墨付きのワイングラス。誰もが羨む、その美しさに溢れたワイングラスを手に入れるチャンスです。
寄付金額 | ¥85,000 |
還元率 | 31% |
自治体 | 佐賀県有田町 |
内容 | 2個 【サイズ】最大径約7.7(口径5.6)×高さ21.4cm 容量356cc 【素材・材質】無鉛クリスタルガラス |
その他こだわりのワイングラス返礼品
ワイングラス 花吹後藤塗
花吹後藤塗とは香川県の伝統工芸「後藤塗」で、指先を使って花びらのような装飾を施す技法です。カップの部分は国産の強化ガラス、持ち手のステム部分に花吹後藤塗を施しています。ガラスと香川県の伝統工芸がコラボした新しいジャンルの漆器です。華やかさとシックな雰囲気のワイングラスは、食卓を華やかに演出してくれることでしょう。
寄付金額 | ¥20,000 |
還元率 | 27% |
自治体 | 香川県高松市 |
内容 | ワイングラス×1 φ7×16cm/日本製 |
YUKIWA ステンレスワイングラス
ステンレスのプロメーカーが技術を総動員して作り上げたのが、この美しいステンレスワイングラスです。細く繊細な持ち手部分からなめらかな曲線を作る、妖艶な女性のような見事なデザインは他に無い存在感を放ちます。継ぎ目の無い一体感のあるデザインでアート作品のような流線型の美しいフォルムが再現されています。また二重構造となっているので、ワインの温度が温度変化しにくく、繊細な味わいが命のワインにとって理想のワイングラスとなっています。
寄付金額 | ¥50,000 |
自治体 | 新潟県燕市 |
内容 | 以下記載 |
容量:170ml
寸法:約φ6.7cm×18.5cm
重量:200g
材質:18-8ステンレス
構造:二重構造
ふるさと納税でワイングラスの世界を楽しもう!
日本のワインは品質が良くワイン好きな日本人が多いものの、ワイングラスに目を向けている方はまだまだ少ないです。自治体ので生産されているワイングラスには、高級ガラスを使用したものや和のテイストを含めたものなど、素敵なワイングラスがたくさんあります。
漆器やガラスの生産地でもある日本では、その技術を利用した遊び心あふれたワイングラスを返礼品に提供している自治体もあり、ジャパンテイストの膝や陶器のワイングラスなら、ワインのみならず日本酒や焼酎にも合いますよ。大好きなお酒を、お気に入りのグラスで飲めば、もっと美味しく飲めることでしょう。
自分だけのお気に入りのワイングラスを、ふるさと納税の返礼品で見つけみてはどうでしょうか?合わせて還元率も紹介しているので、ワイングラスを選ぶ際の参考にしてくださいね。
今回ご紹介したワイングラスと一緒にワインはいかがですか?
その他、食器などの返礼品情報をまとめた記事をご用意しています。併せてチェックしてみてください。
※ふるさと納税ポータルサイトは同じ自治体の同じ返礼品でもそれぞれ金額や内容が違うことがあります。これはポータルサイトへの掲載手数料に違いがあり、同じお礼の品でも地域に届く金額が異なるため。ランキングなどを参考にぜひお得な返礼品を見つけてくださいね。