
2023年ふるさとプレミアムで寄付すべき理由とは?メリットや返礼品を大特集!
「ふるさと納税では家電が欲しい」
「普段からAmazonを良く利用している」
そんな方におすすめのふるさと納税ポータルサイト「ふるさとプレミアム」について紹介します。
実質負担0円も夢ではない、お得なキャンペーンについても丸ごと解説。是非この記事をご参考にふるさとプレミアムをご活用ください。
ふるさとプレミアムについて
ふるさとプレミアムを運営している株式会社ユニメディアは、インターネット広告事業からスタートし業績を拡大。現在はインターネットの枠組みを超え、総合的広告・プロモーション事業を展開している会社です。
ネット広告を手掛ける会社が運営しているだけあり、すっきりした分かりやすいサイトが特徴。ふるさと納税が初めてでも、簡単に返礼品を選んで寄付できるようになっています。
登録自治体や返礼品数は他のふるさと納税サイトと比べると少な目ですが、人気自治体や返礼品はしっかり掲載。どちらかと言うと、数を絞って厳選してある印象です。
運営会社 | 株式会社ユニメディア |
寄付可能自治体数 | 230 |
掲載返礼品数 | 86,997 |
ポイント還元 | 独自ポイントなし ※Amazonギフト券がもらえます |
レビュー | なし |
キャンペーン | Amazonギフト券コードプレゼントキャンペーン |
※2023年1月調べ
ふるさとプレミアムのメリット&強み
ふるさとプレミアムと他のふるさと納税サイトを比較すると、以下の点がメリットとして挙げられます。
・Amazonギフト券コードがもらえるキャンペーンを常時開催している
・家電、電化製品の返礼品が豊富
・おすすめ特集が充実
ふるさと納税は実質負担2,000円で返礼品がもらえる制度ですが、Amazonギフト券コードを2,000円分以上もらえば実質負担0円で返礼品をもらうのと同じことになります。
また家電・電化製品は扱っていないふるさと納税サイトも多いですが、ふるさとプレミアムは家電を幅広く扱っています。家電を狙っている方は是非チェックしてみましょう。
ふるさとプレミアムの人気返礼品ランキングTOP20
現在揃えられている返礼品で人気のあるものはどれなのでしょうか。以下ランキング形式でまとめました!
ふるさとプレミアムの人気返礼品はこれ!年間トップ10
ふるさとプレミアムでは、お肉や海産物などのほか、家電製品など特徴ある返礼品がたくさん紹介されているので、どれを選べばいいか迷ってしまうことも。ここでは2021年(1~11月末まで)のふるさとプレミアム人気返礼品TOP10をご紹介!これを選べば間違いありませんね。
【第1位】氷温(R)熟成牛 黒毛和牛切落し 大容量 1.8kg
「氷温熟成肉」とは、0℃以下で熟成させた肉のこと。肉を低温環境に置くと「凍るまい」と自己防衛本能を働かせるため、自身の内部に糖やアミノ酸などの旨味成分を含む「不凍液」を蓄えることで美味しくなります。
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 大阪府泉佐野市 |
内容・量 | 氷温(R)熟成牛 黒毛和牛切落し1.8kg(300g×6) |
【第2位】エンペラーサーモン1kg
ノルウェーで養殖されるアトランティックサーモンがなんと1kg届きます。
より健康的に成長させるために、過密養殖を避け、より自然に近い環境で育てられています。栄養価の高いエサにより、濃厚な味と良質な脂で、しっかりとした深みのある味わいを感じていただけます。
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 北海道白糠町 |
内容・量 | エンペラーサーモン【1kg】 |
【第3位】《新物》いくら醤油漬 (鱒卵)450g
今年は不作でどの自治体でもなかなかいくらが獲れない状況が続きました。原料の確保が難しいため、こちらの返礼品は外国産鱒卵で作ったものになっています。
とはいえ、そこはいくらの名産地である北海道白糠町が意地を見せます。いくら好きであれば耳にしたことがある『北海道海鮮紀行いくら』と同じ製造メーカーによる返礼品です。パック内の空気を窒素に置換えることにより酸化を防止する品質保持の製法で鮮度を保ったままご自宅へお届け。1パック225gと使いやすい小分けパックになっているのも嬉しいですね。
秦野市にある工房で丁寧に組み立てた状態で届きます。追加料金でオプションの注文も可能です。
寄付金額 | 11,000円 |
自治体 | 北海道白糠町 |
内容・量 | 450g(225g×2) |
【第4位】厚切り味付けタン
調理の手間が省ける嬉しい味付きです。独自の塩たれに漬け込まれた牛タンをそのまま焼くだけでOK。牛タン自体を美味しく食べるのはもちろんですが、ご家庭で肉厚な牛タンを食べる贅沢感もあわせて味わうことができそうです。
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 佐賀県みやき町 |
内容・量 | 牛タン500g(250gx2p) |
【第5位】オホーツク産ホタテ玉冷大
豪華な大ぶりサイズの帆立が1kg入った返礼品です。
オホーツクの冷たい海で育ったホタテは、身がぎゅっと詰まっていて味が濃いという特徴があります。新鮮なホタテがたっぷり1kgも入っているので、お刺身やお寿司、バター焼きなど、色々な調理でお楽しみください。使い勝手のよいバラ凍結の状態で、産地から自宅に直接送られてきます。
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 北海道紋別市 |
内容・量 | オホーツク産ホタテ玉冷大 1kg |
【第6位】東串良町のうなぎ蒲焼(無頭)(2尾・計320g以上
実は鹿児島は養殖うなぎの生産量日本一であり、全国シェアの4割を占めています。鹿児島産うなぎのおいしさの理由はミネラルたっぷりの豊富な地下水を利用しているところにあります。桜島の火山灰が堆積してできた天然のろ過装置・シラス台地が培ったふっくら肉厚、大隅産の東串良町うなぎをぜひご賞味ください。
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 鹿児島県東串良町 |
内容・量 | 鹿児島県(大隅)産鰻の蒲焼:2尾(計320g以上) ※無頭・真空パック 蒲焼のタレ・山椒:2個 |
【第7位】最高級ランク シャインマスカット2房(約1.5㎏相当)
フルーツ王国山梨からフレッシュなブドウをお届け。今や大人気フルーツとなったシャインマスカットの最高級ランクを2房ご用意しました。糖度は18~20度と高く酸味は控えめ。基本的には種がないため子供から大人まで食べやすいブドウになっています。
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 山梨県甲斐市 |
内容・量 | ぶどう シャインマスカット2房 |
【第8位】淡路牛 焼肉用 800g
味わい豊かな淡路牛の焼肉用カットの返礼品。写真を見て分かる通り、脂と赤身のバランスが見事です。部位のミックス具合はいちおう”おまかせ”ですが、淡路牛の旨味が存分に楽しめるように複数の部位をミックスして作ってもらえます。部位ごとに最善を考え一枚一枚手でカットし、カルビ、ロースなど脂が入る部分と、赤身の部分が適切に混ざるように入れてもらっているとのこと。
使っていただきやすいよう400gずつに分けてお届け。大人気返礼品のため、発送まで3ヶ月~4ヶ月待つこともあるそうですがご了承を。
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 兵庫県洲本市 |
内容・量 | 800g (400g×2袋) |
【第9位】大府市特産黒毛和牛切り落とし増量 1.5kg
長引くコロナ禍の影響で中食の時間が増加。そんな「おうちごはん」を応援しようと大府市特産の黒毛和牛「下村牛」を期間限定で大放出!黒毛和牛の切り落としが1.5kgと大容量の返礼品です。切り落とし肉はどんな料理にでも使えるので、これだけのボリュームがあれば家庭も大助かり。ボリューム良し、コスパ良し、そして味も良し。期間限定のお得な返礼品を逃さぬようご注意ください。
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 愛知県大府市 |
内容・量 | 1.5kg[500g×3パック] |
【第10位】訳あり 海鮮「カツオたたき1.5kg」
高知名物のカツオのたたきがたっぷり1.5kg入っています。
焼いた直後に急速冷凍されているので、新鮮でおいしい状態がキープされています。規格外品のため訳あり返礼品として提供されていますが、品質は通常販売品に引けをとらず、解凍して美味しく食べられます。小分けパックになっており、冷凍で3ヶ月保存できるので、好きな時に少しずつお召し上がりください。
寄付金額 | 8,000円 |
自治体 | 高知県芸西村 |
内容・量 | カツオたたき(1.5kg) 個食カット |
2023年1月現在のふるさとプレミアムキャンペーン
ふるさとプレミアムでは、いつもAmazonギフト券コードがもらえるキャンペーンを開催しています。おおむね寄付金額の2%程度ですが、多いときには10%超もらえることもあります。
2023年1月現在は「Amazonギフト券プレゼントキャンペーン」を開催中。寄付金額の最大13%分もらえるかなりお得な企画です!
会員になってキャンペーンにエントリーする以外は特に条件もなく、何回寄付してももらえます。この機会に是非、最大13%のAmazonギフト券コードと返礼品をダブルで手に入れましょう。20,000円以上寄付すると、実質負担0円を実現可能ですよ!
<キャンペーンへのエントリーの仕方>
ふるさとプレミアムのトップページに「Amazonギフト券コードプレゼントキャンペーン」という項目があります。「キャンペーン詳細はこちら」をクリックし、後は案内に従ってエントリーするだけ。まだ会員ではない方もこのページで会員登録とキャンペーンへのエントリーの両方ができます。
<損しないために気を付けたいこと>
「Amazonギフト券コードプレゼントキャンペーン」はエントリー前の寄付には適用されません。エントリーのし忘れにご注意ください。
Amazonギフト券コードは、寄付した翌々月の25日前後にふるさとプレミアムのマイページで受け取れます。つまり、受け取る前に退会してしまうともらい損ねてしまいます。ふるさとプレミアムは特に会費などの維持費はかからないので、急いで退会する必要はありません。
ふるプレのキャンペーンはQUOカードとも選択可能!
ふるさとプレミアムのキャンペーンが他サイトと異なるのは、Amazonギフト券かQUOカードか好きなほうを選べるということです。確かに馴染みのある方にとってはQUOカードのほうが使いやすいかもしれません。
また、以前のキャンペーンでは、Amazonギフト券よりもQUOカードのほうが還元率が高いケースもありました。使い方によってはさらにお得になることもあるふるさとプレミアムのキャンペーンは逐一チェックすることをおすすめします。
ふるさとプレミアムのデメリットって?
ふるさとプレミアムは、他のふるさと納税サイトと比較しても特に遜色ない使いやすいサイトです。しかし強いてデメリットを挙げるとすると、以下の点は改善の余地があるかもしれません。
・決済方法がクレジットカードのみ
・口コミが掲載されていない
・寄付可能自治体&返礼品数が少ない
上記のデメリットは、「サイトがすっきりしていて分かりやすい」「数が多くて迷わなくて済む」というメリットにもつながります。また、決済方法もクレジットカードが使えれば不便さはあまり感じないのでは?
頑張ってデメリットを出してみましたが、メリットの方が上回るのは間違いなさそうです。
ふるさとプレミアムでポイ活できる?
ポイントサイトでポイ活している方に朗報です。ふるさとプレミアムでポイントがつくポイントサイトは複数あり、いずれもかなり高めのポイントがもらえます。
ただし、先に紹介した「Amazonギフト券コードプレゼントキャンペーン」と併用はできません。エントリーしている場合はポイントサイトのポイントは付かないので注意が必要です。
ふるさとプレミアムでもらえるAmazonギフト券コードは、時期によりますが2~6%程。ポイントサイトのポイントの方が多くもらえる場合は、あえてエントリーしない方がお得になります。普段使っているポイントサイトをチェックしてからエントリーしましょう。
楽天リーベイツ | 3.5% |
ポイントUPモール | 3.5% |
モッピー | 3.0% |
まとめ
ふるさとプレミアムは、ふるさと納税サイトの中では後発ですが、Amazonギフト券コードや家電の返礼品で人気のサイトです。地域経済を応援しつつ、便利家電や通販で自分も助けられるので是非お得にご利用ください。
「ふるさとプレミアムがお得なのは分かったけど、他のふるさと納税サイトと比較したい!」
という方は、是非こちらの記事もご覧ください。