
飲み比べもおすすめ!ふるさと納税 人気の「日本酒」還元率ランキング
美味しいお米がとれる土地には、美味しい日本酒があります。お米の国日本は各地に蔵元があり、ふるさと納税の返礼品として数多くの日本酒が提供されています。
人気銘柄や高級銘柄、飲み比べセットなど多種多様。中には、なかなかお目にかかれない幻の銘柄もあります。
このページでは日本酒の返礼品をご紹介しています。同時に還元率も紹介しているので、お得な返礼品を見付けるご参考になさってください。
日本酒返礼品の還元率ランキング
実際に販売されている価格から返礼品の還元率を調査しました。希少性や価値も含まれる還元率ランキングはお得の指標です。こちらもぜひ参考にしてくださいね。
ふるさと納税でもらえる編集長おすすめの日本酒!
久保田 萬寿720ml(純米大吟醸)
越後の銘柄「久保田」の最高峰と言われる純米大吟醸「萬寿」が、ふるさと納税の返礼品に加わりました。白ワインのようなフルーティーな味と香りが絶妙で、冷でも温めても美味しく飲めます。長岡市の朝日酒造が精魂込めて作ったこだわりの日本酒を味わってください。
寄付金額 | ¥19,000 |
還元率 | 30% |
自治体 | 新潟県長岡市 |
内容 | 久保田 萬寿(純米大吟醸)720ml |
日本酒返礼品のコスパランキング
コスパ(価格に対する量)もふるさと納税では人気の指標。各ポータルサイトの人気の日本酒のコスパを調べランキングしました。こちらもぜひ参考にしてください。
順位 | 1,000円あたり (ml) | 返礼品名 | 寄附金額 | 自治体名 |
---|---|---|---|---|
1位 | 257ml | 桂月 銀杯 1800mL | 7,000 | 高知県高知市 |
1位 | 257ml | 天野酒 花紋 1.8L あまのさけ 日本酒 清酒 | 7,000 | 大阪府河内長野市 |
1位 | 257ml | 土佐 れいほくの地酒 地元で長年愛されている酒「桂月 銀杯」 1800ml | 7,000 | 高知県本山町 |
1位 | 257ml | 渓流純米吟醸1,800ml(化粧箱入り)(日本酒・お酒) | 7,000 | 長野県須坂市 |
日本酒の種類
日本酒にはいくつかの種類がありますが、中でも特に人気の高いのが、純米大吟醸、純米吟醸、大吟醸です。その違いは、以下の2つで分けられています。
1.原材料(アルコールを添加しているかどうか)
純米大吟醸、純米吟醸といった「純米」がつくお酒は、アルコールを添加せず、米と米麹のみで作られています。
2. 精米歩合:玄米を精米して残ったお米の割合
精米の際、磨けば磨くほど(精米歩合が低いほど)雑味が消えて美味しい日本酒になると言われています。
それぞれ、以下のように定義されています。
名称 | 精米歩合 | 原料 |
---|---|---|
純米大吟醸 | 50%以下 | 米、米麹 |
純米吟醸 | 60%以下 | 米、米麹 |
大吟醸 | 50%以下 | 米、米麹、醸造アルコール |
ふるさと納税でもらえる純米大吟醸の日本酒返礼品
JAL国内線ファーストクラスに採用!「前(さき)純米大吟醸 純米酒セット」(日本酒)
「前(さき)」は、国内外で数々の賞を受賞している銘酒。JALのファーストクラスで採用され、世界中のVIPに賞賛されている日本酒です。特約店限定酒なので、近くの酒屋さんでは手に入りにくいお酒です。フルーティーと評される香りのよい飲みやすい日本酒は、贈り物にも最適。熨斗をかけての発送も対応可能です。
寄付金額 | ¥15,000 |
還元率 | 41% |
自治体 | 佐賀県伊万里市 |
内容 | 「前 純米大吟醸」720ml×1本 「前 純米酒」720ml×1本 |
純米大吟醸 美+純米吟醸 和
奥三河を代表する日本酒「美」と「和」がセットになった、数量限定の返礼品です。「美」は、甘味感じるまろやかな口当たり。その味わいが「美しい」と評されるお酒です。
「和は良酒を醸す」に由来する「和」は、甘味とさわやかな酸味によるキレが程よく調和した味わい。
寄付金額 | ¥35,000 |
還元率 | 28% |
自治体 | 愛知県設楽町 |
内容 | 純米大吟醸 美(720ml)+純米吟醸 和(720ml) |
醸し人九平次 純米大吟醸 「黒田庄に生まれて」
酒米の王様「山田錦」の産地である西脇市と、名古屋市の萬乗醸造の技術によって生まれたなめらかでバランスの良いお酒。
ラベルには田んぼの場所を示す座標が刻まれており、地図アプリに入力すると田んぼが見られるという粋な演出も。
フレッシュで繊細な後味を長く楽しめる一品です。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 23% |
自治体 | 兵庫県西脇市 |
内容 | 「醸し人九平次 純米大吟醸 黒田庄に生まれて」(720ml)1本 |
「百十郎」王道セット
百十郎は、各務原市で大正9年に創業された蔵元、林本店でつくられている日本酒です。
その中でも、フルーティで甘みのある黒面と、スッキリした飲み口の蒼面(あおづら)、そしてキリッと辛い純米大吟醸の赤面の3本がセットになった返礼品です。ラベルデザインが独特で珍しいので、プレゼントにもおすすめです。
寄付金額 | ¥15,000 |
還元率 | 33% |
自治体 | 岐阜県各務原市 |
内容 | 百十郎 純米大吟醸 黒面 720ml×1 百十郎 純米吟醸 蒼面G-mid 720ml×1 百十郎 大辛口純米酒 赤面 720ml×1 |
純米大吟醸 褒紋東長 1.8L
地元佐賀の酒米と酵母で醸した、銘酒の返礼品です。
原敬首相が「アヅマの国のオサ、すなわち東洋の王者にふさわしい」と褒めたことで「東長」と名付けられ、マッカーサー元帥によりGHQ指定商品に推された歴史ある日本酒。爽やかな飲み口とおおらかな酔い心地をご堪能ください。
寄付金額 | ¥15,000 |
還元率 | 51% |
自治体 | 佐賀県嬉野市 |
内容 | 1.8L×1本 |
その他のおすすめ日本酒返礼品
3年連続最高金賞受賞!「備中流大吟醸」3本セット
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」の最高金賞を3年連続受賞した日本酒の返礼品をご紹介します。「華やかな香り」と「お米が膨らむような味わい」が魅力。100年を超える歴史を誇る嘉美心酒造が、伝統を大切にしつつも最新の設備を取り入れ、丁寧に醸したお酒です。ぜひワイングラスでお楽しみください。
寄付金額 | ¥14,000 |
還元率 | 36% |
自治体 | 岡山県浅口市 |
内容 | 備中流大吟醸720ml 3本セット |
間限定門外不出の秘造原酒
飛騨の酒米「ひだほまれ」を100%使用したお酒。
普段は高級料亭のために仕込まれ、蔵を訪れるVIP用にリザーブされているという門外不出の原酒。
二度と手に入らないかもしれないとても貴重なお酒です。
寄付金額 | ¥10,000 |
自治体 | 岐阜県飛騨市 |
内容 | 非売品の酒1.8L×1本 |
酔心晩酌A 純米酒 「江差追分」
北海道生まれの酒造好適米「吟風」を、雪清水で仕込んだ北海道らしい返礼品。
「江差追分」は、お米の旨みがしっかり感じられる味わいながら、喉ごしが良いのが特徴です。冷・燗・常温、どれも美味しく飲めるお酒ですが、返礼品提供の(有)マスナガ商事お勧めの飲み方は常温です。ぜひ最初の1杯は、常温でそのままの味をお確かめください。北海道の海鮮の返礼品も申し込んで、北海道尽くしの宴会はいかがでしょうか?
寄付金額 | ¥9,000 |
還元率 | 31% |
自治体 | 北海道江差町 |
内容 | 720ml |
特別純米酒 黒耀 1.8L 2本セット
太古の時代から黒曜石産地として知られた和田峠。黒曜石の岩盤でろ過された超軟水の天然水「黒曜の水」で醸されているのが、長野県の返礼品となっている「特別純米酒 黒曜」です。仕込み水にするのは難しい超軟水を、職人の磨き抜かれた技で渾身の酒に仕上げてあります。米の旨味が芳醇な、どんな料理にも合わせやすい日本酒です。
寄付金額 | ¥20,000 |
還元率 | 28% |
自治体 | 長野県 |
内容 | 特別純米酒 黒耀〔1.8L詰 2本〕 |
飲み比べが出来るおすすめ日本酒返礼品
日本酒 蓬莱 金賞受賞酒300ml×5本セット
すべてのお酒が日欧米コンクールで金賞を受賞している、日本酒好きな方にはたまらない5本セットです。飛騨の料亭で定番となっている「吟造り生貯蔵酒」や、世界遺産飛騨白川村のどぶろく祭りの味を表現している「飛騨のどぶ」など、個性豊かなラインナップ。飛騨の厳しい寒さを飲んでしのいだ、土地の気候に根付いた美味しい日本酒です。おおいに飲んで盛り上がりましょう。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 35% |
自治体 | 岐阜県飛騨市 |
内容 | 以下記載 |
商品名:日本酒 蓬莱 金賞受賞酒300ml×5本セット
吟醸伝統辛口 300ml×1本
純米吟醸家伝手造り 300ml×1本
吟造り生貯蔵酒 300ml×1本
飛騨のどぶ 300ml×1本
上撰 300ml×1本
新発田の蔵元飲み比べセット
TV番組「ヒルナンデス!」で紹介された返礼品です。新発田市内にある、4つの蔵元の日本酒がセットになっています。日本酒の魅力を楽しみ尽くす、様々な味わいを飲み比べられるセットです。コクのある旨口からすっきりとした辛口まで揃っているので、人が集まるお祝いの席に最適です。
寄付金額 | ¥17,000 |
還元率 | 49% |
自治体 | 新潟県 新発田市 |
内容 | 以下記載 |
菊水酒造 菊水しぼりたて生原酒 720ml
ふじの井酒造 本醸造 さえずりの里 720ml
金升酒造 碧ラベル 720ml
王紋酒造 夢 純米酒 720ml
【からくち三千盛】三千盛純米大吟醸1.8L
「三千盛でなければダメだ」という愛飲家も多い日本酒の返礼品です。辛口の中にも個性を感じていただける、辛口派に嬉しいお酒です。甘口が好まれる風潮の中、理想のすっきりした辛口を追求し続けた酒造元のこだわりの日本酒。辛口を愛する方にお勧めです。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 21% |
自治体 | 岐阜県多治見市 |
内容 | 三千盛 純米(純米大吟醸酒)1800ml 1本 |
桂月純米大吟醸飲み比べセット
高知県産の酒造好適米「吟の夢」で作られた日本酒のセットです。
「吟の夢」はヒノヒカリと山田錦の系統で、日本酒の原料米として適したお米。それを40%、45%、50%精米して仕込んだ純米大吟醸です。県内で作られた酵母「CEL24」を使ったものや、有機肥料のみを使用して栽培された「吟の夢」が使われたものなど、全部で6種類がセットになっています。
寄付金額 | ¥19,000 |
還元率 | 27% |
自治体 | 高知県土佐町 |
内容 | 桂月純米大吟醸 6種 各300ml |
天の戸・まんさくの花純米大吟醸呑みくらべセット
異なる蔵元の日本酒セット、どちらもこだわりの逸品です。
「天の戸純米大吟醸45」は、酒米「吟の精」を45%精米して醸された銘柄。キレのある飲み応えが楽しめます。
「まんさくの花 純米大吟醸」は、中辛口の中にお米の甘みがある、ほっとするようなお酒です。
さとふるで人気の返礼品、晩酌のお酒にお勧めします。
寄付金額 | ¥18,000 |
還元率 | 33% |
自治体 | 秋田県横手市 |
内容 | ・天の戸純米大吟醸45 720ml ・まんさくの花純米大吟醸 720ml |
戸渡酒造 純米酒飲み比べセット
添田町で唯一の酒蔵、戸渡酒造のなかなか手に入らない日本酒のセットです。購入した後はリピーターになる人も多いお酒ですが、「お酒を飲んでいただく方の生の声が聞きたいから」ということで、戸渡酒造が酒を卸しているのは、県内の4ヶ所のみです。地元の方に愛された酒蔵が醸す3種類の日本酒、どんな個性があるか飲み比べてみてはいかがでしょうか?
寄付金額 | ¥18,000 |
自治体 | 福岡県添田町 |
内容 | 石楠花900ml お多福酒900ml 豊駒(純米)720ml |
箱根山 純米酒・純米吟醸ブルーボトルセット
返礼品の製造元である井之上酒造の社屋から見える、箱根山の名を付けて生まれた銘酒「箱根山」の純米酒と純米吟醸ブルーボトルです。
「純米吟醸ブルーボトル」は、爽やかな柑橘系の香りと淡麗な飲み口。「純米酒」はお米のふくよかな香りで後味すっきり、燗酒も美味しいと評判です。
寄付金額 | ¥14,000 |
還元率 | 39% |
自治体 | 神奈川県大井町 |
内容 | ・純米酒 720ml ・米吟醸 720ml |
6種類の日本酒飲み比べ 豊能梅セット1800ml×6本
高知で生まれ愛されてきた日本酒ブランド「豊能梅(とよのうめ)」の6種類セットの返礼品。高知酵母のバリエーションを活かした、豊かな香りが持ち味です。
上品なリンゴのような香りの「大吟醸」や「純米大吟醸」。バナナ系の香りが特徴のお酒「土佐金蔵」は、燗酒でお楽しみください。「純米吟醸」は食事によく合うと評判です。
それぞれの日本酒にこだわりとストーリーが詰まっています。蔵元へ想いを馳せながら、飲み比べてみてはいかがでしょうか。
寄付金額 | ¥65,000 |
還元率 | 33% |
自治体 | 高知県香南市 |
内容 | 日本酒1800ml×6本 |
その他おすすめの高級日本酒返礼品
特別純米 大吟醸 醸蒸多知(かむたち)【1.8L】
明治8年創業の喜久水酒造が誇る高級純米大吟醸の返礼品です。
酒造好適米の山田錦を40%まで磨いて昔ながらの製法で丁寧に仕込み、地下貯蔵庫で熟成させた日本酒です。お祝い事や贈答用にもおすすめです。
寄付金額 | ¥334,000 |
還元率 | 33% |
自治体 | 秋田県能代市 |
内容 | 特別純米 大吟醸 醸蒸多知(かむたち)1.8L |
【数量限定】長期熟成純米酒 百々登勢 三十年 720ml
1625年創業の老舗酒蔵 福光屋の希少な日本酒です。
長期熟成酒造りに長きにわたって取り組んできた福光屋の百々登勢は、豊かな香りとまろやかな口当たり、深みのある味を持つ、他にはないお酒。しっかりした味わいなのに料理に合わせやすい、素晴らしい日本酒です。
寄付金額 | ¥367,000 |
還元率 | 30% |
自治体 | 石川県金沢市 |
内容 | 長期熟成純米酒 百々登勢 三十年 720ml |
【白山の地酒】 菊姫のこだわり 《菊理媛》
「飲んで 旨い吟醸酒」を追究してきた菊姫が、その年で最高の造りと認めた吟醸酒を十年以上熟成させたものが「菊理媛」です。
若い酒にはない「老ね香」「老ね味」が加わり、しなやかな味の品格ある酒に仕上がっています。年500本ほどしか生産されない、貴重な日本酒です。数に限りがあるので、早めに寄付して手に入れましょう。
寄付金額 | ¥180,000 |
還元率 | 29% |
自治体 | 石川県白山市 |
内容 | 菊姫 菊理媛 1.8L |
今年はふるさと納税でおいしい日本酒の特産品をもらおう!
人気の高い「獺祭」や「久保田 萬寿」から、地元でしか手に入らないまさに地酒と言えるお酒まで、幅広くご紹介しました。返礼品の中には、酒屋さんでは手に入りにくい品や高額の日本酒もあり、日本酒愛好家にお勧めです。
ふるさと納税を使って、日本全国各地の造り酒屋さんが丹精込めて醸したお酒を飲み比べしてみてはいかがでしょうか?
また、ふるさと納税ポータルサイトは同じ自治体の同じ返礼品でもそれぞれ量や寄付額が違うことがあります。これはポータルサイトへの掲載手数料に違いがあり、同じお礼の品でも地域に届く金額が異なるため。ふるさと納税ナビを参考にぜひお得な返礼品を見つけてくださいね。
今回ご紹介した日本酒以外にも、焼酎やビールなどのお酒も人気です。本記事と併せてチェックしてください。