
ふるさと納税 馬刺しのおすすめ人気返礼品!
馬刺しと言えば熊本県が本場で、東北の馬刺しと比べると霜降りが多くさっぱりした味が特徴です。しかし、馬刺しは鮮度が命のため他の地域で食べるとなると高級なお寿司屋さんに行かなければ食べられませんよね。ましてや、スーパーなどでは絶対にお目にかかれない食品のひとつです。
そんな希少な馬刺しですが、ふるさと納税の返礼品にたくさん提供されているのをご存じですか?提供している自治体は圧倒的に熊本県が多く、赤身が強くて霜降りの多い馬刺しの写真を見るだけで食欲をそそられます。
このページでは馬刺しの本場熊本県の自治体を中心に、人気の馬刺しや馬肉を紹介しています。馬肉を食べたことがない方も、この機会に馬刺しや馬肉を食べてみませんか?合わせて還元率の計算もしているので、よりお得な返礼品が見かりますよ。
ふるさと納税でもらえる熊本の馬刺し返礼品
極上 くまもと 馬刺し(300g)熊本 馬刺 馬肉
熊本の馬刺しの馬肉と言えば大型馬「重種馬」の霜降りタイプですが、見た目とは反対に低カロリーでヘルシーです。更にビタミンやミネラルが豊富に含まれており、栄養素の高い食材として愛されています。熊本産の馬刺しを食べるときは、ニンニクやショウガをつけて食べてください!ご飯やお酒がすすみますよ。
寄付金額 | ¥22,000 |
還元率 | 58% |
自治体 | 熊本県 美里町 |
内容 | 馬刺:300g |
馬刺し(ロースまたはヒレ)300g、専用醤油1本(150ml)付き 刺身 贈り物 内祝い 肉のみやべ
熊本県の郷土食と言えば「馬刺し」!こちらは、ロースかヒレのいずれか300gと、馬刺し用に作られた醤油がセットになった返礼品です。熊本県の馬刺しは霜降りが多いのが特徴ですが、カロリーが低く低コレステロールなのでダイエット中の方も罪悪感なく食べられますよ。熊本県民に長く愛される絶品の馬刺しを専用醤油で味わってください。
寄付金額 | ¥12,000 |
自治体 | 熊本県御船町 |
内容 | 馬刺し(ロースまたはヒレ)300g |
馬刺し 赤身・トロ身・たてがみセット
こちらは熊本県の馬刺しの部位を食べ比べできる返礼品です。トロ身と呼ばれるロース100g、脂が少なく柔らかい赤身100g、コーネと呼ばれるたてがみブロック40g、そして馬刺し専用の醤油がセットになった豪華版!すでにスライスされていて解凍後すぐに食べられるので、冷凍庫にストックしていると酒のつまみや突然の来客時にすぐに使えて便利ですよ。
寄付金額 | ¥13,000 |
還元率 | 30% |
自治体 | 熊本県 嘉島町 |
内容 | 以下記載 |
馬刺し上赤身スライス100g
馬刺しトロ身スライス100g
馬たてがみブロック40g
栗山屋オリジナル馬刺し醤油1本(80ml)
肥後馬刺 赤身セット(300g)
馬肉は、低カロリーながらタンパク質と鉄分が豊富です。また、脂質が低い肉としても有名です。馬は体の大きな動物ですが、肉質は女性にも男性にも、そして子供にも優しい味で、上質の栄養を含んでいるのです。馬刺しで有名な自治体の人たちだけでなく、今や全国的に愛されるお肉の1つになりました。
質のいい馬刺しを返礼品として受け取る場合、畜産の中でも特に馬の飼育で有名な自治体を注目してみてください。返礼品に馬肉が並んでいることが多いのです。熊本県は馬で有名な自治体です。大津町の馬肉は、甘くて柔らかいという特徴があります。阿蘇のおひざもとで育てられた上質な馬肉の馬刺しには、ファンも多いと言います。名産地の味をご自宅でどうぞ。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 55% |
自治体 | 熊本県大津町 |
内容 | 馬刺(赤身 150g×2、専用たれ、しょうが各2P)カナダ産、国内肥育(最終加工地:熊本) |
上赤身馬刺し(100g) と赤身馬刺し(120g)
宇城市(うきし)も熊本県にある自治体です。熊本県は馬肉で有名な県です。県内の自治体にはふるさと納税の返礼品として馬肉を並べている自治体が多いという特徴があります。馬刺しをはじめとした馬肉料理を味わいたい場合、熊本県内の自治体を見て回ることも、お気に入りの一品や上質の馬肉を探すためのコツなのです。
宇城市の馬刺し返礼品は、昭和30年創業の馬刺し専門店が厳選した馬肉です。老舗の選んだお肉はかなりのハイグレードで、馬刺し好きや地元の人たちの支持が高い一品となっています。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 33% |
自治体 | 熊本県宇城市 |
内容 | 以下記載 |
・上赤身馬刺し 100g
・赤身馬刺し 120g
カナダ産 国内肥育【最終加工地:熊本県】
馬刺しセット(360g)
長洲町(ながすまち)の馬刺し返礼品は、大ボリュームの360gセットです。あっさりとした風味ながら、馬肉特有の旨味をしっかり感じることのできる赤身と、脂と肉のとろふわ感がたまらない霜降りがセットになっています。しかもこのセット、九州で製造されたお醤油がセットになった返礼品です。
お店や自治体それぞれのタレも良いものですが、馬刺しファンはこの「九州のお醤油でいただく」ことが一押しなのだとか。馬刺し好きにとって「お醤油とはわかっているじゃないか!」と大満足できる馬刺しのセットです。
寄付金額 | ¥20,000 |
自治体 | 熊本県長洲町 |
内容 | 以下記載 |
・特上霜降り(100g/カナダ)※肥育地:熊本県
・特上赤身(260g/カナダ)※肥育地:熊本県
・醤油(150ml/鹿児島県)
熊本こだわり霜降り馬刺し1500g【50g×30セット】《8月中旬-9月上旬頃より順次出荷》 タレ付き
玉東町(ぎょくとうまち)の馬刺し返礼品は、2年連続で農林水産大臣賞を受賞した純国産の馬肉を使った馬刺しです。契約農場で育てた馬の肉は品質管理が徹底されている、上質の中の上質と呼べるような霜降り肉です。美しい霜が入った桜色の肉と旨味は、10万円という寄附金額にも納得してしまう1品です。
熊本県は馬肉の消費量、生産量ともに全国1位の自治体です。400年の歴史を持つ馬肉料理の真骨頂を見ることのできる、滅多に口にできないような高級馬肉です。馬刺し通の方はぜひ!
寄付金額 | ¥100,000 |
還元率 | 26% |
自治体 | 熊本県玉東町 |
内容 | 霜降り馬刺し50g×30セット 馬刺しのタレ(10ml×15袋) |
ふるさと納税でもらえるその他の馬刺し返礼品
小田桐産業 馬刺し(上霜降り200g、赤身270g)2点セット
こちらの馬刺しの肉は青森県のブランド馬「あおもり馬選」で、青森県の気候を生かし、馬にとって最高の環境下で18か月間飼育された馬です。馬刺しの特徴としては馬肉特有の臭みが無く「一度食べると忘れらないくらい美味しい」と馬刺し好きの舌をうならせるほど!こちらは、上霜降りと赤身の2種類の馬刺しを食べ比べできる豪華なセットです。
寄付金額 | ¥20,000 |
還元率 | 35% |
自治体 | 青森県 五所川原市 |
内容 | 馬刺し(上しもふり200g、赤身270g)2点セット |
自家牧場産 馬刺し(赤身)
福岡県の馬刺しは大型の重種馬のもので、綺麗に入ったサシと呼ばれる霜降りが特徴です。ビタミンが豊富に含まれていて低カロリーなので美容にも良く、栄養価の高い食材として地元の人達から愛されています。こちらは、馬刺しの中でもあっさりした赤身が300g届く返礼品です。馬刺し特有の臭みが少ないので、初めて馬肉を食べる人も抵抗なく食べられると評判です。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 48% |
自治体 | 福岡県 柳川市 |
内容 | 以下記載 |
・赤身:120g×2(ブロック状)
・醤油:1本(48ml)
醤油は、馬刺しに合う九州産の甘めの醤油です。
霜降り馬刺し
馬刺しといえば真っ先に熊本県を連想してしまいます。しかし、他の自治体にもたくさんの上質の馬刺し返礼品があります。甲斐市(かいし)の馬刺し返礼品も、馬肉好きに好評な上質な馬刺しとして知られています。
1万円という寄附しやすいキリのいい額ながら、肉質は二重丸です。赤身と脂のバランスが非常に良い、口に入れた瞬間にとろけるような霜降り肉が使われています。牛などの霜降り肉が好きな方にもおススメの返礼品です。
寄付金額 | ¥10,000 |
自治体 | 山梨県甲斐市 |
内容 | 霜降り馬刺し(中トロ)100g×2パック |
会津の馬刺し 500g 付属の辛みそと相性抜群の赤身です
会津美里町(あいづみさとまち)の馬刺し返礼品は最初からスライスされているタイプではなく、ブロックで届くタイプの返礼品です。モモ肉のブロックは、「馬刺しを自分好みの厚さにスライスしたい」「通常の馬刺しより厚めで食べるのが好き」という方には嬉しい返礼品となっています。
また、会津美里町の馬刺し返礼品には、辛みそが付属しています。通常やタレやお醤油で食べる馬刺しですが、この辛みそが「馬肉に合う」「辛みそもいいものだ」と好評です。
寄付金額 | ¥15,000 |
還元率 | 48% |
自治体 | 福島県会津美里町 |
内容 | 500g |
甲斐の国発 国産赤身馬刺し 200g
富士吉田市(ふじよしだし)の馬刺し返礼品は、赤身の強いまさに桜肉という色彩の馬刺し用馬肉のブロックです。100gずつのブロックで届きますので、スライスして召し上がってください。薄めにスライスして馬刺しカルパッチョ風にしても美味なお肉です
富士吉田市の馬刺しは、お醤油でいただくのがおススメです。しかし、通は普通のお醤油ではなく、酢醤油を使い、馬肉に七味唐辛子を振りかけて食べるのだそうです。癖の少ない赤身肉なので、ネギやショウガ、ニンニクなどにもよく合います。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 30% |
自治体 | 山梨県富士吉田市 |
内容 | 100gブロック×2本 |
都城産馬刺し食べ比べセット
お肉の返礼品で有名な自治体として真っ先に名前が挙がるのが都城市(みやこのじょうし)です。ボリューミーな牛肉や豚肉の返礼品で注目されることの多い都城市には、馬肉の返礼品も用意されています。もちろん、馬刺しに適した良質の馬肉です。ボリュームも1万円という寄附しやすい額ながら、モモ肉の150gブロックが2つにロースのブロック150gが2つと、なかなかのもの。
ふるさと納税で日本1位を獲得したことのある、寄附先として人気のある自治体です。人気が返礼品の質を証明しています。
寄付金額 | ¥20,000 |
自治体 | 宮崎県都城市 |
内容 | 以下記載 |
都城産馬刺
・モモブロック 150g×2 1パック ※生姜・醤油付
・ロースブロック 150g×2 1パック ※生姜・醤油付
自家牧場産 馬刺し食べ比べセット(赤身・特選霜降り・たてがみセット)
柳川市(やながわし)の馬刺しの返礼品は、馬刺しに適した馬肉に各部位をセットにした豪華な返礼品です。あっさりしていながら馬肉の旨味をしっかりと感じられる赤身やコラーゲンの多い馬だけにある部位であるタテガミ、そして赤身と脂がモザイク模様を描く霜降りなど、馬刺し通にも嬉しいセット内容になっています。
付属しているお醤油は、九州で造られた甘めのお醤油になります。どの部位のお肉にも合うようにと選ばれたお醤油です。
寄付金額 | ¥40,000 |
自治体 | 福岡県柳川市 |
内容 | 以下記載 |
赤身:120g×2(ブロック状)
特選霜降り:120g×3(ブロック状)
たてがみ:50g×1(ブロック状)
醤油:1本(48ml)
馬肉のおすすめ返礼品
上桜鍋セット4人前
馬肉は馬刺し以外の料理で食べても美味しいお肉です。臭みが少なく、あっさりと癖のない味わいは「こんなに美味しいなんて」「もっと早く食べておくべきだった」と肉好きに言わせるほど。桜に例えられる肉の色も馬肉人気の理由の1つと言われます。確かに、綺麗で質の良いお肉は食卓でひときわ目を惹くものです。五戸町(ごのへまち)の馬肉の鍋セットは、そんな質の良い鮮やかな馬肉と野菜をセットにした返礼品です。食卓の上でひときわ目を惹く桜色の肉と野菜が食べ頃の色へと変わる瞬間を楽しむことができます。もちろん、味もばっちりです。
寄付金額 | ¥21,000 |
還元率 | 18% |
自治体 | 青森県五戸町 |
内容 | 以下記載 |
・桜鍋用上馬肉 [400g/国産 ](たれ付)
・カット野菜(キャベツ・ささがきごぼう・長ねぎ・糸こんにゃく)
・鍋用せんべい 4枚
馬刺セット300g(霜降り100g・赤身200g)※タレ・生姜付
同じく宇城市から、こちらも人気の馬刺セットの返礼品です。甘みとコクのある霜降りと、さっぱりとした赤身が両方味わえますよ。タレとショウガがついてくるのも嬉しいですね。牛肉や鶏肉、豚肉の焼肉用セット返礼品より馬肉の焼肉用セットは返礼品として扱われている数が少ない状況です。肉好きの方は、今年の夏の焼肉はこちらのセットで馬肉の旨さを存分に味わってみてはいかがでしょう。
寄付金額 | ¥20,000 |
自治体 | 熊本県宇城市 |
内容 | 以下記載 |
・馬肉(霜降り)100g
・馬肉(赤身)100g×2P
・タレ、生姜各4P
まとめ
馬刺しは本場の熊本県をはじめ各地の自治体から提供されています。質も味もお墨付きの高級食材でありながら、寄附額がリーズナブル!ふるさと納税初心者の方もはじめやすいかと思います。
このページでは、ふるさと納税の中でも人気上位にある馬刺しの返礼品をいくつか紹介しました。馬刺しを提供している自治体に寄付したいけど、どこに寄付するか迷っている方は参考にしてください。合わせて、よりお得感がわかるよう還元率も出してみました。こちらも返礼品を選ぶ際の参考にしてくださいね。
今回ご紹介した馬刺し以外にも、牛肉や豚肉、ジビエ(鹿やいのししなど)のお肉の返礼品をまとめた記事をご用意しています。興味のある方は以下記事をご覧ください。