ふるさと納税は高額のほうが得!「高額返礼品」還元率ランキング30選
イメージ画像

ふるさと納税は高額のほうが得!「高額返礼品」還元率ランキング30選

本ページはプロモーションが含まれています。

ここ数年で一気に話題となったふるさと納税。ふるさと納税では5,000円や1万円で貰えるお肉やお米の返礼品がイメージしやすいですよね。

ふるさと納税は限度額内であれば全て2,000円の負担で返礼品を受け取れるので、実は「高額所得者の方がよりお得度が高い」ということで、高額寄付する方が年々増えているんです。

こちらの記事では、寄附金額10万円以上の返礼品をご紹介していきます。年収でいうと900万円以上の方が目安となります。還元率ランキングを金額別やジャンル別でそれぞれご紹介しますよ。

目次

ふるさと納税の「高額返礼品」還元率ランキング30!

10万円以上でなおかつ還元率が20%以上のお得な高額返礼品をランキングしました。還元率とは市場価格÷寄附金額で表すふるさと納税でのお得の指標。全体的な還元率の平均はおよそ23%程度と言われています。お得な高額返礼品が欲しい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

高額寄付者に人気のジャンル別還元率ランキング

こちらからはふるさと納税で特に高額寄附(15万円以上)で人気の高いジャンルそれぞれの還元率ランキングをご紹介します。

【家電(パソコン以外)】ランキング

ピルエット [PIROUETTE]

出典:ふるなび

家電還元率ランキングをもっと見る ▶︎

【ノートパソコン】ランキング

VAIO SX14

出典:ふるなび


パソコン還元率ランキング👑をもっと見る

【金券】ランキング

ホテルニューアワジ 利用券(洲本温泉利用券)

出典:ふるなび

金券還元率ランキングをもっと見る ▶︎

【お酒・ビール】ランキング

【宿泊券】ランキング

ペア宿泊券 文化財の宿 八ツ三館

出典:ふるさとチョイス

宿泊券還元率ランキングをもっと見る ▶︎

【家具】ランキング

【家具】ランキング

家具還元率ランキングをもっと見る ▶︎

【寝具(布団)】ランキング

【甲州羽毛2枚合わせふとん】ポーランドプレミアムマザーグースダウン95%ホワイト(シングル)

出典:ふるさとチョイス


エアウィーブ返礼品はこちら

羽毛布団還元率ランキングをもっと見る ▶︎

【定期便】ランキング

【ゴルフ用品】ランキング

【ゴルフ用品】ランキング

出典:さとふる

ゴルフ用品の返礼品をもっと見る ▶︎

【ゴルフ場利用券】ランキング

ゴルフ場利用券還元率ランキングをもっと見る ▶︎

【自転車】ランキング

メルセデス・ベンツ 20型折りたたみ自転車 MB‐20FD‐ST9

出典:ふるなび

自転車還元率ランキングをもっと見る ▶︎

【電動自転車】ランキング

CRUISE(クルーズ)

出典:ふるなび

電動自転車還元率ランキングをもっと見る ▶︎

【腕時計】ランキング

ふるさと納税時計ランキング

出典:ふるなび

時計還元率ランキングをもっと見る ▶︎

【アクセサリー】ランキング

プラチナ ダイヤ(ブラウン) ペンダント

出典:ふるなび

アクセサリー還元率ランキングをもっと見る ▶︎

【楽器】ランキング

ふるさと納税楽器ランキング

出典:ふるさとチョイス


その他15万円の返礼品はこちらから。

20万円の返礼品ランキング

年収1090万円以上の方向けです。

その他20万円の返礼品はこちらから。

30万円の返礼品ランキング

年収1310万円以上の方向けです。

その他30万円の返礼品はこちらから。

40万円の返礼品ランキング

年収1530万円以上の方向けです。

50万円の返礼品ランキング

年収1820万円以上の方向けです。

その他50万円の返礼品はこちらから。

100万円の返礼品ランキング

年収3000万円以上の方向けです。

その他100万円の返礼品はこちらから。

お得にふるさと納税するための3ステップ

お得にふるさと納税するための3ステップ

イメージ画像

ふるさと納税とは、「自分が住んでいる地域以外の自治体に寄付をする」こと。そして限度額内で寄付をすると、2,000円を引いた全額が翌年の住民税や所得税から控除される仕組みになっています。つまり実質2,000円で欲しいものが受け取れるとてもお得な制度。そのための3ステップをご紹介します。

①自分の限度額を調べる

ふるさと納税できる金額に上限はありませんが、先ほど言った2,000円の負担のみ寄付出来る金額はその人の年収で変わってきます。
まずは実質2,000円で返礼品をもらうための自分の寄附限度額を知りましょう。こちらがその年収及び家族構成別の寄付控除額早見表です。

・寄付控除額早見表

年収\家族構成独身または共働き夫婦または共働き
+子供一人
(高校生)
共働き+子供一人
(大学生)
夫婦+子供一人
(高校生)
共働き+子供二人
(大学生と高校生)
夫婦+子供二人
(大学生と高校生)
900万円151,000円141,000円138,000円132,000円128,000円119,000円
925万円157,000円148,000円144,000円138,000円135,000円125,000円
950万円163,000円154,000円 150,000円144,000円141,000円131,000円
975万円170,000円160,000円157,000円151,000円147,000円138,000円
1000万円176,000円166,000円 163,000円157,000円153,000円144,000円
1100万円212,000円193,000円 189,000円183,000円180,000円170,000円
1200万円239,000円229,000円 226,000円219,000円206,000円197,000円
1300万円268,000円258,000円 255,000円249,000円245,000円235,000円
1400万円351,000円339,000円335,000円328,000円 274,000円264,000円
1500万円386,000円374,000円370,000円362,000円358,000円346,000円
1600万円420,000円408,000円404,000円397,000円392,000円381,000円
1700万円455,000円443,000円439,000円431,000円427,000円415,000円
1800万円489,000円477,000円473,000円466,000円461,000円450,000円
1900万円525,000円513,000円509,000円501,000円497,000円485,000円
2000万円560,000円548,000円544,000円537,000円532,000円521,000円
2100万円596,000円584,000円580,000円572,000円568,000円556,000円
2200万円631,000円619,000円615,000円608,000円603,000円592,000円
2300万円763,000円750,000円745,000円643,000円639,000円627,000円
2400万円804,000円791,000円786,000円777,000円772,000円759,000円
2500万円845,000円831,000円826,000円818,000円813,000円800,000円
また、簡単に調べられるシミュレーションもポータルから提供されていますよ。

②欲しい返礼品を見つけて寄付する

自分の限度額が分かったら、さっそく寄付してみましょう。寄付にはインターネットを使ったふるさと納税サイトからの寄付が一番のおすすめです。会員登録なく寄付まで進めるサイトもあります。支払い方法と配送先の住所を記入したら寄付完了です。納税ナビの記事などから魅力的な返礼品を見つけてくださいね。

③ワンストップ申請or確定申告をする

ワンストップ特例制度とは、一定の条件を満たせば確定申告を行わなくてもふるさと納税の寄付金控除を受けられる仕組みです。
大体のふるさと納税ポータルサイトでは、納税手続きの中に「ワンストップ特例制度を希望する」という確認項目があるので、そちらでチェックを付けます。
その後納税先の自治体からワンストップ特例制度の書類が送られてくるので、そちらに記載して投函するだけの簡単な仕組みです。

ですが年収2,000万円を超える方や住宅ローンなどを払っている方はそもそも確定申告が必要なので、ワンストップ申請は使えませんのでご注意くださいね。

確定申告でも、近年はふるさと納税は利用者も増えメジャーになっているので、役所でも分かり易く教えてくれますよ。

自分はワンストップ特例制度が使えるのか、また上限などそれぞれの条件や詳しい方法はこちらの記事をご覧ください。

ふるさと納税 高額寄付返礼品に関するQ&A

Q:50万円以上寄付すると所得税がかかるって本当?

A.ふるさと納税では返礼品の価値が50万円を越えなければ所得税が課税されることはありません。
例えばふるさと納税で定価70万円の時計を返礼品として受け取った場合や、定価10万円のイクラと定価30万円の時計、定価10万円の空気清浄機を受け取った場合も、合計額が50万円を超えているため課税対象となります。

返礼品の還元率は3割以下が基準になっていますので、目安として150万程度寄付する際は一時所得として申告が必要と考えると良さそうです。

Q:高額な返礼品が人気なのはなぜ?

A.ふるさと納税は高額所得者ほどお得度が増す制度だからです。ふるさと納税は年収が高いほど限度額もあがるので、2,000円の負担でもらえる品の価値が高くなります。

また今年に大きな収入があり、来年は年収が減少する場合、前年の年収で決まる住民税がかなり負担になってくることが。
そこで大きな収入のある方、年収の変動する方などが来年の税金対策としてふるさと納税を活用するケースがとても多くなっています。

まとめ

ふるさと納税は高額所得者ほど、お得度が高いことが分かりましたね。地域に貢献し、税金対策にもなるふるさと納税。まだ活用していない方は、ぜひこの機会に活用してみてくださいね。