
イザという時のために。ふるさと納税で防災グッズを手に入れよう!
地震や台風などの災害が多い日本では、もしもの時の為に防災グッズは必需品と言えます。防災グッズと一言で言っても、食料や水の他にもトイレや身を守るグッズなど多種あり、いざ揃えようと思うと何をどれくらい備蓄するべきか分かりませんよね?
ふるさと納税の返礼品には、実際に災害に遭遇して得た知識をもとに作られた防災グッズや、非常食やトイレなど、災害時以外にもアウトドアやドライブなどで役立ちそうなグッズも揃っています。
このページでは、おすすめの防災グッズの紹介と、合わせて還元率も紹介しています。返礼品を選ぶ際の参考にしてくださいね。
ふるさと納税おすすめの防災トイレの返礼品
防災トイレ50回分セット【シートイレ】
災害が起きて停電や断水になると困る事のひとつがトイレ!生きている限りトイレは絶対に必要なものです。「シートイレ」は、付属の防水シートが汚物の水分を吸収してゼリー状に固める簡易トイレで約50回使用できます。普段はA4サイズなので、保管場所を取らず邪魔になりません。電気や水が無くても使えるトイレは、万が一の震災時の為に一家にひとつ用意しておくと安心ですよ。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 30% |
自治体 | 大阪府 柏原市 |
内容 | 以下記載 |
●吸水シート×60枚
●汚物袋×20枚(汚物袋は便器カバー用/排泄物用/回収用すべて兼用)
シートイレ箱サイズ:約22㎝×25×8㎝
重量:約1080g
災害用トイレセット マイレット30回分
災害時に備えて食料を備蓄している人は最近は増えましたが、トイレを用意している人はまだまだ少ないのが現状です。「災害用トイレセット」はコンパクトで水が無くても使え、抗菌性凝固剤で固めれば可燃ごみとして処理できます。災害時にはもちろん、アウトドアなどでトイレが無い時にも重宝しますよ。
寄付金額 | ¥15,000 |
還元率 | 39% |
自治体 | 大阪府岸和田市 |
内容 | 以下記載 |
・抗菌凝固剤(7g):10袋 ×3
・排便袋(PE製黒):10袋 ×3
・持ち運び袋(PE製白):10袋 ×3
・ポケットティッシュ:2個 × 3
ふるさと納税おすすめの防災セットの返礼品
マイレットスペック 防災セット ラピタ
災害時に必要と思われるグッズ一式をリュックにまとめた防災セットです。身を守る物からトイレや保存食など、過去の災害時の経験をもとに厳選しています。これだけで災害時を乗り切れるわけではありませんが、24時間は十分に耐えられる量です。保存食は賞味期限前に食べきり、その都度、補充する必要があります。
寄付金額 | ¥50,000 |
還元率 | 39% |
自治体 | 大阪府 岸和田市 |
内容 | 以下記載 |
内容量/製造地
・防水仕様リュック:1個
・トイレ処理セット「マイレット」:15回分
・ウォーターバッグ:1個
・蓄光ホイッスル:1個
・レスキューシート:1個
・ポケットレインコート:1個
・目かくしポンチョ:1個
・エアマット「エアトコ」:1個
・7年保存アルファ化米「レスキューライス」:3食分
・7年保存 純天然アルカリ保存水500ml:3本
・国家検定品ヘルメット:1個
・簡易応急8点セット:1個
・マスク (個装タイプ):1個
・レスキュー寝袋:1個
・軍手:1ペア
女性用防災セット 1DAY なでしこレスキューボックス
災害時に必要な「水」「食料」「トイレ」について、女性の意見を聞いて作られた防災セットです。東日本大震災では、女性のトイレや衛生について「困った」という意見が多く寄せられたといいます。そんな女性の困ったという意見を防災セットに反映させました。
ビニールポーチやトイレポンチョ、ウェットティッシュ、簡易トイレ処理セットなどの他に懐中電灯などもしっかり付属しています。
寄付金額 | ¥15,000 |
還元率 | 41% |
自治体 | 大阪府岸和田市 |
内容 | 以下記載 |
・備蓄用保存水500ml :4個
・非常食用クッキー3本入り : 1パック
・非常食ようかん :2本
・簡易型懐中電灯 :1個
・ビニールポーチ :1枚
・災害用トイレ処理セット5回分 :1個
・ウェットティッシュ20枚入り :1個
・ポケットティッシュ :1個
・トイレポンチョ :1個
・マスク :1個
ふるさと納税おすすめの防災グッズの返礼品
抗菌がーぜのひんやりマスク3色3枚セット
大阪府貝塚市で生産されたガーゼを使用した抗菌ガーゼマスクです。ガーゼは2重で抗菌され、冷感メッシュ素材を使用しているので蒸れにくく夏でも快適に使用できます。マスクに使用している純銀の糸「ミューファンR」には細菌の増殖を防ぐ効果があるので、普段よりもストレスや疲れが溜まって体調を崩しやすい災害時にこそ使ってほしいマスクです。
寄付金額 | ¥10,000 |
自治体 | 大阪府 貝塚市 |
内容 | 以下記載 |
大阪泉州産抗菌ガーゼマスク(裏面冷感メッシュ素材) 3枚
カラー:ホワイト、ピンク、ブルー各1枚
【サイズ】約12.5cm × 約20cm
【材質】≪マスク本体≫
表地:綿100%(スリット糸「ミューファンR」使用)
裏地:ポリエステル・ポリアミド繊維
≪耳ゴム≫ポリエステル・ポリウレタン
【防災用】回転式折りたたみヘルメット Crubo 130 オレンジ色
地震の際は、揺れだけでなく物の落下も危険の1つ。家に頭を守ることができるヘルメットを備えたいものですが、家族の人数分のヘルメットは置き場所に困ります。かさばりますよね。そこで、こんな返礼品で備えるのはいかがでしょう?
茨城市の返礼品は、A4サイズに折りたたみできる防災用のヘルメットです。普段は折りたたんで収納できるので、とっても便利。いざという時は回すだけで簡単に元のヘルメットに戻せます。
寄付金額 | ¥14,000 |
還元率 | 29% |
自治体 | 茨城県北茨城市 |
内容 | 以下記載 |
防災用 回転式折りたたみヘルメット:1個
・外観寸法:W208×D278×H140mm(収納時W208×D278×H80mm)
・パッケージ寸法:W214×D84×H287mm
・製品質量420g
・帽体材質ABS樹脂
・帽体色オレンジ(O-1)
・収納袋付
〔製造地:茨城県北茨城市〕
ふるさと納税おすすめの防災食の返礼品
非常食 白いご飯 大10食入
1袋には茶碗3杯分(200g)のアルファ米を乾燥させたご飯の非常食が入っており、こちらは10袋のセットです。水の場合は60分、お湯なら15~20分でご飯に戻り、袋のままで食べられます。アルファ米と言うと味は期待できないと思う方も多いかもしれませんが、最近の非常食のご飯はクォリティも高く普通に美味しく食べられると評判です。
寄付金額 | ¥16,000 |
還元率 | 33% |
自治体 | 静岡県焼津市 |
内容 | 非常食 アルファ化米200g:10食入 出来上がり550g |
非常食 5年 わかめご飯 100g 20食 防災 備蓄
アルファ米のご飯97gと、乾燥わかめ3gの非常食です。食べる時には、袋の中に水かお湯を入れれば戻せ、そのまま袋の中で食べられます。目安として、水なら約60分、お湯なら約15~20分です。白いご飯とわかめスープとして食べてもOK!災害時以外にも、レジャーでも重宝しますよ。
寄付金額 | ¥20,000 |
還元率 | 34% |
自治体 | 静岡県焼津市 |
内容 | 非常食わかめご飯:20食(アルファ化米:97g、乾燥わかめ:3g)出来上がり1食270g、スプーン付 |
防災備蓄セット
防災用の備蓄食料と言われて真っ先に想像するのがパンや焼き菓子などではないでしょうか。富良野町の防災用の備蓄セットは、防災用の備蓄食材の筆頭であるパンなどの食材をセットにした返礼品です。
防災用のパンは2種類で計6缶。焼き菓子は2個セットになっています。パンは防災用ではありますが、ふかふか感が失われていない美味しいパンです。アレルギー対策として卵が使われていないところも特徴です。
寄付金額 | ¥10,000 |
自治体 | 北海道南富良野町 |
内容 | 以下記載 |
(1)焼き菓子2個(100g)
(2)災害備蓄用パン:シーベリー(50g×2個)3缶
(3)災害備蓄用パン:ハスカップ(50g×2個)3缶
防災用保存水 みかんの里のおくりもの有田日和
防災用の備蓄として欠かすことのできないものは食材だけではありません。水も欠かすことのできない備えです。水は喉を潤すだけでなく、手を洗ったり、汚れてしまった防災グッズをすすいだりなど、あらゆる場面で重要になることでしょう。
防災グッズの返礼品には、備蓄に適した水の返礼品もあります。家に一定量はストックしておきたいものです。家族の人数や収納スペースに合わせて適したお水を選んでみてはいかがでしょう。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 24% |
自治体 | 和歌山県有田市 |
内容 | 有田日和(ボトルウォーター 500ml)/24本 |
水の返礼品は別記事として「こちら」にまとめています。いざという時の備えに適した水の返礼品を選ぶ場合は、こちらの記事もぜひ参考になさってください。ニーズにお応えできる返礼品が見つかるはずです。
非常食セット(勝太のわかめご飯10p&米粉クッキー45枚入り2p)
長岡市の防災グッズの返礼品は、中越地震や東日本大震災の被災体験から生まれた非常食の返礼品です。乳幼児や高齢者などの要配慮者が安心して口にできる非常食がなかったことから、誰でも安心して口にできる非常食として作られました。
内容はわかめご飯や米粉クッキーなどです。東京都をはじめとして全国130以上の自治体や保育園などで実際に備蓄されている非常食です。
寄付金額 | ¥16,000 |
還元率 | 38% |
自治体 | 新潟県長岡市 |
内容 | 以下記載 |
わかめご飯×10食
わかめご飯:50g(米48.5g、わかめ1.5g)
米粉クッキー45枚(15枚×3)入り×2袋
まとめ
ふるさと納税の防災グッズの返礼品には、防災グッズがセットになったものや単品のグッズなど多種あります。災害の多い日本ですから、実際に被災した自治体が本当に必要と厳選した防災グッズが多く、信頼性の高いものばかりです。
平和に過ごしている時には災害の事など考えたくありませんが、災害が起きてから困らないよう普段から食料やトイレなどは備蓄しておくことをおすすめします。
こちらのページでは、おすすめの返礼品とその還元率も紹介していますので、よりお得な返礼品を見つけてくださいね。
防災グッズの返礼品で、備えの強化を検討してみてはいかがでしょう?