
2021年ふるさと納税「カレー」のおすすめランキング5選!
ふるさと納税の返礼品には、自治体で生産された肉や野菜を使った人気カレーがたくさん提供されています。どれも長期保存が可能なレトルトなので、栄養もそのままで手軽に作れてとても便利です。夏休みなどの長期休暇時には、お母さんが忙しい時や、ちょっと楽したい時の為にストックしておきたいですよね。
このページでは、人気のレトルトカレーの返礼品を紹介しています。合わせて還元率も計算しているので、カレーを選ぶ時の参考にしてくださいね。
ふるさと納税でもらえるカレーの還元率ランキング
順位 | 還元率 | 返礼品名 | 寄附金額 | 自治体名 |
---|---|---|---|---|
1位 | 92% | ご当地カレー「伊予麦酒牛の欧風カレー」 | 10,000 | 愛媛県西予市 |
2位 | 50% | 赤城牛カレー ゴールドタイプ 中辛10個セット | 10,000 | 群馬県昭和村 |
3位 | 46% | 【赤城牛ビーフカレー】200g(中辛)×14個 | 15,000 | 群馬県昭和村 |
4位 | 44% | 元気豚 カレーセット 2kg | 10,000 | 千葉県多古町 |
5位 | 33% | 航空自衛隊美保基地カレー | 10,000 | 鳥取県境港市 |
素材にこだわった人気レトルトカレー
スープカレーセット(6食入り)
北海道民も大好きな北海道名物のひとつ「スープカリー」の6食セットです。北海道で生産された玉ねぎ、にんじん、ジャガイモを使用したガラ焚きのスープに、一食にチキンレッグが1本ドカッと入り、とてもスパイーシー!夏になると食べたくなるカレーです。北海道の観光地では必ず見かけるメニューで、観光客にも地元民にも人気です。
寄付金額 | ¥10,000 |
自治体 | 北海道旭川市 |
内容 | 鶏骨付きモモスープカレーセット(約450g×6食) |
元気豚 カレーセット 2kg
安全で美味しい豚肉生産からこだわり、淡路島産の玉ねぎを使った「元気豚カレー」は、レトルトとは思えない本格カレーです。豚骨エキスたっぷりで玉ねぎの形が残るほど丁寧に煮込まれているポークブイヨンは癖がなく、大きな豚肉がゴロゴロ入っています。使われている素材は生産者が分かるものだけを使用した安心で安全なカレーです。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 44% |
自治体 | 千葉県多古町 |
内容 | 元気豚カレー [200g×10袋] |
【赤城牛ビーフカレー】200g(中辛)×14個
赤城牛をふんだんに使った贅沢なカレーで、受賞経験もある群馬県ではロングセラーの人気カレーです。時間をかけて煮込んだ濃厚なルーの味と、口に入れた瞬間にとけてしまうほどの赤城牛の柔らかさは、まるで高級レストランの味!そんな本格カレーが自宅で7~8分温めるだけで食べられますよ。
寄付金額 | ¥15,000 |
還元率 | 46% |
自治体 | 群馬県昭和村 |
内容 | レトルトビーフカレー200g×14個 |
赤城牛カレー ゴールドタイプ 中辛10個セット
「赤城牛ビーフカレー」を、子どもから高齢者まで食べやすいカレーに改良されたのが「赤城牛カレー ゴールドタイプ」です。赤城牛ビーフカレーと比べると、カレールーの色が若干白っぽく、肉感のある赤城肉がゴロゴロと入っています。同じ中辛でもゴールドタイプは辛くないので年齢を問わず食べやすいカレーです。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 50% |
自治体 | 群馬県 昭和村 |
内容 | 中辛200g×10個 |
ご当地カレー「伊予麦酒牛の欧風カレー」
発酵ビール粕酵母で育った愛媛県産の伊予麦酒牛を一晩赤ワインに漬け、玉ねぎはソテーをして煮込んだ欧風のカレーです。
ビーフシチューのようなコクとカレーのスパイシーさが特徴で、それほど辛くないので小学生の子どもも美味しく食べれます。スパイスの効いたカレーが食べたくなった時におすすめです。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 92% |
自治体 | 愛媛県西予市 |
内容 | 「伊予麦酒牛の欧風カレー」 200g×10箱入り |
牛テールカレー 「ゴロット」3箱入
佐世保市でカレーと来たら、こちらのカレーを忘れることはできません。カレー好きの間で有名な牛テールカレーも、ふるさと納税の返礼品で受け取ることができてしまうのです!
カレーに使われている牛テールは、まさに「ゴロット」丸ごと1個です。ごろんと出てくるこぶし大の牛テールに目が真ん丸になりますよ。牛テールはじっくり煮込まれているため、スプーンを入れればホロリと崩れます。牛1頭から3袋しかできないと言われる牛テールカレーは、3箱セットでの発送となっています。
寄付金額 | ¥15,000 |
還元率 | 32% |
自治体 | 長崎県佐世保市 |
内容 | ●牛テールカレー 「ゴロット」 350g×3 ●スパイス (ガラムマサラ、クミン) 各0.5g×3袋 |
高千穂の食材カレーセット
高千穂町(たかちほちょう)のカレーの返礼品は、トマトベースのカレーとキーマカレー各4食ずつの計8食セットです。寄附額は1万円からと、お手頃です。
トマトカレーは、自治体で収穫したトマトをふんだんに使っています。甘さと酸味のバランスが食欲をそそります。キーマカレーは、自治体で育てた椎茸をたっぷり使っています。椎茸の出汁が溶け出したカレーは、コクがあり深い味わいです。暑くて食欲が落ちている人や、ヘルシー志向の人には、さっぱりと食べられる嬉しいカレーです。
寄付金額 | ¥13,000 |
自治体 | 宮崎県高千穂町 |
内容 | トマトカレー×4個 キーマカレー×4個 |
ちょっと変わった話題のレトルトカレー
鬼北きじカレー&ナンセット
カレーの返礼品の中には、ちょっと変わったカレーも並んでいます。「その組み合わせって、ありなの?」とびっくりするカレーから、自治体の特産品を活かしたカレーまで、見ていて飽きません。中には、鬼北町(きほくちょう)のように、通常使う素材を自治体の特産品に変えたカレーもあります。
こちらのカレーは、自治体産のきじ肉を使っています。カレーに鶏の肉を入れることはよくあります。鶏の肉をきじに変えてみたのがこのカレーなのです。日本の自治体の中で唯一「鬼」の漢字が入っている自治体の返礼品がきじ肉のカレー。何だか桃太郎を連想してしまいますね。
寄付金額 | ¥15,000 |
自治体 | 愛媛県鬼北町 |
内容 | 以下記載 |
・きじカレー200g×4/愛媛県産
・ナン150g×4/愛媛県産
・チリペッパー5g×2
航空自衛隊美保基地カレー
航空自衛隊美保基地隊員食堂の人気メニューがふるさと納税の返礼品に提供されています。とんこつとトマトをベースにした「美保基地カレー」に、鳥取県で生産されたりんごと梨が入ったカレーで、フルーツの甘さとカレーのスパイシーさが絶妙!
2017年に配備された「C-2輸送機」のイラストが描かれたパッケージも、航空機好きには見逃せませんね。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 33% |
自治体 | 鳥取県境港市 |
内容 | 航空自衛隊美保基地カレー 200g×6個 |
まとめ
カレーは年齢を問わず愛されている料理で、レトルトなら長期保存ができて手軽に食べられるので、保存食としてもおすすめです。
ふるさと納税の返礼品に提供されているカレーは、自治体で生産された素材を使ったこだわりの物が多く、高級レストランで食べるようなカレーもあります。カレー好きな方は、いくつかの自治体に寄付して食べ比べてみてはいかがでしょうか?お気に入りのカレーが見つかるかもしれませんよ。
カレーの返礼品を選ぶ際には、還元率も参考にしてよりお得な返礼品を見つけてくださいね。
ふるさと納税の寄附は、寄附金控除の対象になります。美味しいカレーを受け取って、税金負担が軽くなる。お財布も味覚も幸せになるふるさと納税で、ぜひ各地の自慢のカレーを楽しんでみてくださいね。
※ふるさと納税ポータルサイトは同じ自治体の同じ返礼品でもそれぞれ金額や内容が違うことがあります。これはポータルサイトへの掲載手数料に違いがあり、同じお礼の品でも地域に届く金額が異なるため。ランキングなどを参考にぜひお得な返礼品を見つけてくださいね。