【2023年最新】ふるさと納税でAmazonギフト券がもらえる。最新キャンペーン情報

2023年9月現在、ふるさとプレミアムをはじめとした、いくつかのふるさと納税サイトでふるさと納税をするとAmazonギフト券がもらえるキャンペーンが展開されています。
本記事では、還元率やエントリー方法、注意点をサイトごとにまとめています。

Amazonギフト券とは?

Amazonギフト券とは、大手ネット通販サイトであるAmazon(アマゾン)で使うことのできるギフトカードです。「アマギフ」などとも呼ばれており、お金の代わりにギフト券のポイント分(金額分)だけ支払いに使うことができます。
2020年6月からはAmazonギフトカードがAmazon Payの支払いでも利用可能になりました。ネット決済でAmazon Payをよく使うという人は必見ですよ。
Amazonギフト券にはカード型のものありますが、ふるさと納税サイトのキャンペーンでもらえるのはデジタルコードタイプのギフト券です。金額分の割引コードを取得し、Amazonのアカウントに登録することで支払いに利用できます。

【2023年9月最新】Amazonギフト券がもらえるキャンペーンまとめ

主要ふるさと納税サイトの中でAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施しているのは、以下のサイトです(2023年9月1日現在)。
サイトごとに還元率が違ったりエントリー方法やキャンペーン適用条件も違ったりするため、寄付申込み前に必ずご確認ください。


ふるさとプレミアム(寄付額の最大13%)
ふるなび(寄付額の最大20%)
マイナビふるさと納税(寄付額の10%)

【ふるさとプレミアム】Amazonギフト券が寄付額の最大13%プレゼントキャンペーン

【ふるさとプレミアム】Amazonギフト券が寄付額の最大13%プレゼントキャンペーン

「ふるさとプレミアム」は株式会社ユニメディアが運営しているふるさと納税サイトです。わりとAmazonギフト券キャンペーンを行っていることが多いので「定期的にチェックしている」という方も多いのではないでしょうか?
今月はAmazonギフト券最大13%還元キャンペーンを実施中です。

  • ・キャンペーン期間:2023年9月8日(金)まで
  • ・Amazonギフト券還元率:最大13%
  • ・条件:会員登録後にキャンペーンコードでエントリー
  • ・コードのもらい方:翌々月以降マイページに発行(メールでもお知らせがきます)
詳細を見る

その他、ふるさとプレミアムではQUOカードPay最大13%分がもらえるキャンペーンも同時開催中。併用はできませんが、選択できるのは嬉しいポイントです。詳しくはこちら

【ふるなび】ふるなびコイン寄付額の最大20%プレゼント

【ふるなび】ふるなびコイン寄付額の最大20%プレゼント

「ふるなび」はアイモバイルが運営するふるさと納税サイトです。ふるなびではAmazonギフト券などに交換できる「ふるなびコイン」がもらえるキャンペーンを実施しています。

・キャンペーン期間:9月3日(日)まで
・ふるなびコイン還元率:最大20%
・条件:会員登録したのち、エントリー後、ログインしてAmazon Pay、PayPay、楽天ペイ、d払いで寄付

詳細を見る

【マイナビふるさと納税】Amazonギフト券10%還元

マイナビふるさと納税

マイナビふるさと納税は2022年11月にオープンしたふるさと納税サイトです。
2023年10月31日まで、Amazonギフト券10%プレゼントキャンペーンを開催中。他のサイトだと最大のポイント倍率を貰うのにいくつか条件がありますが、マイナビふるさと納税では付与上限なしで全員が一律10%貰えるのが特徴となっています。

  • ・キャンペーン期間:2023年10月31日(火)まで
  • ・Amazonギフト券還元率:一律10%
  • ・条件:会員登録(ログイン)した上で寄付
  • ・コードのもらい方:寄付月の翌々月の25日前後にメールアドレスに送付
詳細を見る

【人気の理由】Amazonギフト券のメリットとは?

Amazonギフト券がもらえるメリットは主に3点あります。ここではその3つについて解説していきます。

【1】全国どこにいても使える

ネット上でのお買い物に使えるのがAmazonギフト券最大のメリットと言えます。商品券や食事券、旅行券もお得感はありますが、使用用途や店舗が限られているのがネック。その点、Amazonギフト券は使用用途が決まっていない人や、近くに店舗がない人にとっては一番使い勝手のよいギフト券と言えます。

【2】Amazonギフト券は有効期間が長い

Amazonギフト券の現在の有効期限は10年です。「いろいろな場所で使えるので、とりあえずもらえる時にもらっておけば失敗しない」ということで人気になっているようです。

【3】Amazonの商品ならなんでも使える

Amazonといえば「ないものはない」と言われるほど品揃えが豊富です。Amazonギフト券はAmazonでの買い物ならなんにでも使えます。選択肢が非常に多いという意味では、「限りなく現金に近い」と言えるかもしれません。

Amazonギフト券が届かない!いつごろ届く?

Amazonギフト券が届かない

Amazonギフト券でよく聞くのが「寄付をして、返礼品も届いたのに、Amazonギフト券コードだけが届かない」という声です。なかなか届かないと「本当にもらえるのか…」と不安になってしまいますよね。各ふるさと納税サイトでAmazonギフト券が送られるスケジュール感は以下の通りです。


・ふるなび: 寄付申込み月の翌々月下旬
・ふるさとプレミアム:寄付申込み月の翌々月中
・ふるさと本舗:翌月末ごろ


上記は各キャンペーンページに記載されているのですが、正直、分かりやすく記載されているサイトは少ない印象です。もし寄付申込みから3カ月以上経過しても連絡がない場合は、各サイトに問い合わせてみるとよいでしょう。
また注意したいのは、Amazonギフト券をもらうまでは会員登録は解除しないこと。解約した時点で権利がなくなってしまう場合もあるので気をつけましょう。

ふるさと納税でもらえるAmazonギフト券キャンペーン特集まとめ

2022年以降、各ふるさと納税サイトはし烈なキャンペーン合戦を繰り広げています。つまり、いつ新しいお得なキャンペーンが始まるかも分かりませんし、いつ突如としてキャンペーンが終了してしまうかも分かりません。
本ページでは新たな情報が追加されましたら、随時、情報を更新していきますので、定期的にチェックしていただくことをおすすめします。