イメージ画像

長野県 木祖村のふるさと納税のご紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

長野県 木祖村のご紹介

長野県木曽郡木祖村は、県の中心部から少し西側に位置する、人口が約2,800人の村です。松本市や塩尻市と隣接しています。東京方面から車で高速道路を利用して約3時間、名古屋方面からだと約2時間半の距離になります。木曽川の源流の地であることから、木曽の祖ということで、この村名になったそうです。源流のところにあたる水木沢地区には、郷土の森・水木沢天然林があり、樹齢200年を超える天然の原生林の中を森林浴できる、国内でも数少ない森林浴スポットになっています。木の種類も木曽五木の中のヒノキ、サワラ、ネズコやブナ、ミズナラといった巨木があり、混生しています。また、散策道も整備されており、道中には木の説明も設置されているので、楽しく学びながら大自然の中をハイキングすることができます。また木祖村には、中山道35番目の宿場である藪原宿があり、タイムスリップをしたような古き良き町並みを楽しむことができます。毎年7月には、木曽路最初の夏祭りとされる「藪原神社例大祭」が開催され、上獅子屋台、下獅子屋台、御輿がそれぞれすれ違う時に舞を披露する「寄合(よけあい)は見物です。また、藪原宿では、長野県の伝統工芸品でもあるお六櫛の生産が盛んで、木祖村の特産品のひとつとして人気があります。他にも、木曽川源流の美しい名水と、冷涼な気候を利用して栽培された御獄白菜や、高原で作られるとうもろこしは、地元の道の駅で購入することができます。

木祖村がおすすめする人気の特産品・返礼品

木曽川源の国有林に自生している樹齢約200年以上のトチの木から採蜜された最上級の純粋なトチ蜜で作られた特産品のはちみつが返礼品として人気があります。また、地元、境峠にある「縁結神社」のストラップや絵馬などが入った縁結神社セットは、お参りをすると必ず思う人と結ばれると言われているパワースポットのグッズということもあり、おすすめです。その他にも、きさらぎ蕎麦の詰め合わせや、アーモンドクッキーのセットなどもあります。

木祖村のふるさと応援寄附金の使い道

いただいた寄付金は、以下の事業から希望の使い道を選んでいただくことができます。1、森林整備・水源涵養や自然環境・景観の保全に活用いたします。2、高齢者福祉や医療・健康推進の充実に活用いたします。3、美しく豊かな自然環境、魅力的な景観づくりに活用いたします。4、ふるさとの伝統と文化を守る活動に活用いたします。5、「御嶽はくさい」、「水木沢天然林」をはじめとした四季型観光資源など、木祖村らしさを活用した産業の振興に活用いたします。6、その他、村づくり全般に活用いたします。

長野県 木祖村の返礼品ページ

長野県 木祖村のホームページ
http://www.vill.kiso.nagano.jp/lifestage/category/gorvernment/introduce/kifu/ouenkifu_H28_4_1.html